研究課題/領域番号 |
21K07898
|
研究機関 | 大分大学 |
研究代表者 |
赤田 純子 大分大学, 医学部, 助教 (30346548)
|
研究分担者 |
山岡 吉生 大分大学, 医学部, 教授 (00544248)
松本 昂 大分大学, 医学部, 助教 (50609667)
塚本 善之 大分大学, 医学部, 助教 (00433053)
村上 和成 大分大学, 医学部, 教授 (00239485)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | ヘリコバクター・ピロリ / 胃癌 / 十二指腸潰瘍 / GWAS解析 / 胃オルガノイド |
研究実績の概要 |
東アジアの胃がん死亡率は世界平均の2倍近くと、胃癌死の低減へは道半ばである。胃がんの主要な誘導因子はHelicobacter pylori(ピロリ菌)である。 我々は東アジアのピロリ菌株を用い、対照的な胃疾患である胃癌と十二指腸潰瘍にそれぞれ由来する菌株を、ゲノムワイド遺伝子関連(GWAS)解析にて比較し、胃癌株に優位に関連する1遺伝子変異(SNP)を持つ11遺伝子を抽出した。本研究では、ピロリ菌感染の場であるヒト胃粘膜組織、および胃オルガノイド感染実験系を用いて、胃がんおよび十二指腸潰瘍に関連するピロリ菌病原体因子と、関連する宿主因子を明らかにする。 今年度は、共同研究者により作成された日本人胃幽門部および胃体部由来三次元オルガノイドの安定的な増殖が可能となり、二次元オルガノイドが構築できる条件を確立した。比較的均一な構造を作った胃幽門部由来二次元オルガノイドに対して、ピロリ菌感染を行い、感染1日後培養上清のELISAにより、IL8が分泌されていることを確認した。感染オルガノイドのmRNAを回収し、サイトカインRT-PCR発現アレーを活用したところ、IL8以外にも7つのサイトカインのmRNA発現上昇が認められ、AGSなど細胞よりも反応性が良いことが期待された。 ピロリ菌はGWAS-SNPを持つ遺伝子のうち昨年度解析したdsbG遺伝子の他、6遺伝子ついて、26695株を親株とした各破壊株を作成した。DsbGが遊走能にかかわることから、遊走能の高い株を選択し、それを親株として組み換え株作成に用いてきたが、その株は4型分泌装置が壊れていることが後で判明した。そのため、この株とその組み換え株では病原性に関する形質については調べないこととした。遊走能を維持しながらも安定的に4型分泌装置も発現する東アジア株を用いて、組み換え株を作り変えてゆく。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
ピロリ菌はGWAS-SNPを持つ遺伝子のうち昨年度解析したdsbG遺伝子の他、6遺伝子ついて、26695株を親株とした各破壊株を作成した。DsbGが遊走能にかかわることから、遊走能の高い株を選択し、それを親株として組み換え株作成に用いてきたが、その株は4型分泌装置が壊れていることが後で判明した。そのため、この株とその組み換え株では病原性に関する形質については調べないこととした。現在、遊走能を維持しながらも安定的に4型分泌装置も発現する東アジア株TN2を用いて、遺伝子破壊株および遺伝子相補株を作り変える予定である。
|
今後の研究の推進方策 |
遺伝子破壊株は親株と比較しながら、表現型を明らかにする。培養細胞から2次元胃オルガノイドへと感染実験をシフトし、よりヒトの胃に近い宿主細胞側の表現型を明らかにしてゆく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
同一研究室の共同研究者が別予算の研究費を獲得し、その予算から本研究にも関わる一部の物品費が支出されたために、余剰分が発生した。そこで、次年度に繰り越し、活用することとした。抗体アレー等を購入予定で、二次元胃オルガノイド感染系を用いた病原性解析を、蛋白質解析レベルへと進めてゆく。
|