• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

Dlk1による小腸発生段階における間質上皮crosstalkの解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K07976
研究機関東京大学

研究代表者

南 由佳 (小林由佳)  東京大学, 医学部附属病院, 届出研究員 (80724658)

研究分担者 鈴木 伸三  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (30723746)
早河 翼  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (60777655)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードDLK1 / 胎児 / 発生 / 腸管
研究実績の概要

本計画では、小腸発生段階における間質上皮crosstalkを解明をするために、マウスの胎児期E14,5および成体期マウスの小腸より、間質初代培養細胞を採取した。培養液を、血清非添加培地に交換後、RNAを回収しRNAseqによる網羅的な発現解析を行った。上皮細胞とのcrosstalkに影響している遺伝子を探しだすため、細胞膜表面ないし分泌されるものに着目して解析を進めた。臓器の形態形成に影響すると知られている、Wnt、Notch、BMP/Tgf、EGF、FGF、HGF、HedgeHogシグナルに関与し、胎児期と成体期において発現量に差があることを確認した。特に、Wntシグナル、Notchシグナルにおいて、発現量が変動しているものが多く観察した。RNAseqにて、NotchリガンドであるDlk1が胎児期での機能的な差をもたらしていると考えその解析対象とした。実際に、qPCRとウェスタンブロットにて、胎児期から成体にかけて時系列で、小腸における発現量を解析したところ出生後に急激に発現が消失していることが確認できた。成体由来の小腸間質細胞と胎児由来の小腸オルガノイドを共培養すると、オルガノイドの形態変化していくことがわかり、胎児由来の小腸間質細胞は特異的な分化抑制シグナルを有していることが示唆された。続いてDLK1がその分化抑制機能に寄与しているか確認するため、siRNAでDLK1をKDした胎児小腸間質細胞と共培養したところ、その現象がキャンセルされた。DLK-KOマウスの胎児腸管の解析をしたところ、同一胎仔齢のマウスと比較して、粘液細胞等への分化が進んでいることが確認でき、胎児期において間質由来のDLK1が腸管上皮細胞の分化を抑制的に制御していることがわかった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Upper gastrointestinal involvement of Bechet's disease in Japan: endoscopic findings and clinical features2024

    • 著者名/発表者名
      Murakami Keita、Arai Junya、Ihara Sozaburo、Tsuchida Yumi、Shoda Hirofumi、Tsuboi Mayo、Kurokawa Ken、Shiomi Chihiro、Suzuki Nobumi、Hayakawa Yoku、Fujio Keishi、Fujishiro Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology and Hepatology

      巻: 39 ページ: 708~715

    • DOI

      10.1111/jgh.16479

  • [雑誌論文] Association of probiotic use with nivolumab effectiveness against various cancers: A multicenter retrospective cohort study2023

    • 著者名/発表者名
      Arai Junya、Niikura Ryota、Hayakawa Yoku、Suzuki Nobumi、Honda Tetsuro、Okamura Takuma、Hasatani Kenkei、Yoshida Naohiro、Nishida Tsutomu、Sumiyoshi Tetsuya、Kiyotoki Shu、Ikeya Takashi、Arai Masahiro、Boku Narikazu、Fujishiro Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Cancer Medicine

      巻: 12 ページ: 16876~16880

    • DOI

      10.1002/cam4.6313

  • [雑誌論文] The Association between Diverticular Rebleeding and Early-Morning Blood Pressure and Surge: A Prospective Observational Trial2023

    • 著者名/発表者名
      Arai Junya、Niikura Ryota、Yamada Atsuo、Aoki Tomonori、Suzuki Nobumi、Tsuji Yosuke、Hayakawa Yoku、Kawai Takashi、Fujishiro Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Digestion

      巻: 104 ページ: 400~408

    • DOI

      10.1159/000531099

  • [雑誌論文] Severe obstructive colitis treated with repeated colonoscopic decompression2023

    • 著者名/発表者名
      Arai Junya、Suzuki Nobumi、Hayakawa Yoku、Matzuzaki Hiroyuki、Yokoyama Yuichiro、Aoki Tomonori、Ishibashi Rei、Odawara Nariaki、Ihara Sozaburo、Tsuji Yosuke、Ishihara Soichiro、Fujishiro Mitsuhiro
    • 雑誌名

      DEN Open

      巻: 4 ページ: -

    • DOI

      10.1002/deo2.233

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi