• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

マウス肝癌移植モデルを利用した肝炎沈静化後ヒト肝癌再発メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K07990
研究機関大阪公立大学

研究代表者

田守 昭博  大阪公立大学, 大学院医学研究科, 特任教授 (30291595)

研究分担者 松原 三佐子 (佐藤三佐子)  大阪公立大学, 大学院獣医学研究科, 准教授 (00635120)
田中 肖吾  大阪公立大学, 大学院医学研究科, 客員研究員 (50382114)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード肝細胞癌 / 再発 / 転移 / 動物モデル / 脾臓 / 臨床マーカー / HCV / HBV
研究実績の概要

本年度は研究課題の最終年度であり前年度までの研究成果の積み残しに着手した。臨床データベース解析では肝細胞癌への化学療法の予後に及ぼす抗ウイルス効果を報告した。対象はレンバチニブ投与79例とアテゾリズマブ+ベバシズマブ併用30例である。観察期間が短期でありアテゾリズマブ+ベバシズマブ併用治療の予後に抗ウイルス治療効果の関与は認めなかった。またレンバチニブ投与群においても抗ウイルス治療による肝癌再発抑止効果は認めていない。一方、治療開始前後の血液サンプルを用いて可溶性免疫チェックポイント分子を網羅的に解析し、治療効果に相関する分子を同定した。
基礎研究では、マウス(C57BL6J)を用いてLuciferase陽性Hepa1-6細胞(1x106)を脾臓内へ注射し肝臓内に腫瘍を形成させるモデルを確立した。脾臓内へHepa1-6細胞を注入後に脾摘した群としない群において肝臓内の腫瘍生着率が大きく異なる事を見出した(脾臓摘出なし: <30%、脾臓摘出あり: >95%)。この結果から脾臓が産生する何らかの因子が腫瘍の肝臓への生着を制御していると推測した。そこで脾摘群と脾摘なし群の血液サンプルと肝組織サンプルからRNAを採取し遺伝子配列を網羅的に解析した。幾つかの候補配列(タンパク質をコード)を抽出し得たが、研究期間内にタンパクの検証までには至っていない。動物モデルの結果を基に臨床データベースから脾摘した肝癌患者を抽出した。摘脾による肝癌再発への影響を明らかにするため臨床背景を一致させた非摘脾肝癌症例との予後を比較追跡中である。また摘脾群と非摘脾群の臨床サンプルを用いて動物実験から推測される癌生着関連因子の発現と予後を検討中である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] 1.Poorly Differentiated Hepatocellular Carcinoma Cells Avoid Apoptosis by Interacting with T Cells via CD40-CD40L Linkage.2024

    • 著者名/発表者名
      Ngo HV, Thanh Le TT, Vu HN, Hoang H, Ikenaga H, Sato-Matsubara M, Uchida-Kobayashi S, Urushima H, Nguyen KV, Nguyen HT, Shinkawa H, Kubo S, Ohtani N, Enomoto M, Tamori A, Kawada N.
    • 雑誌名

      Am J Pathol.

      巻: in press ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2024.03.004.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 3.Risk factors for liver-related and non-liver-related mortality following a sustained virological response after direct-acting antiviral treatment for hepatitis C virus infection in a real-world cohort.2023

    • 著者名/発表者名
      Kozuka R, Tamori A, Enomoto M, Muto-Yukawa Y, Odagiri N, Kotani K, Motoyama H, Kawamura E, Hagihara A, Fujii H, Uchida-Kobayashi S, Kawada N.
    • 雑誌名

      J Viral Hepat.

      巻: 30 ページ: 374-385

    • DOI

      10.1111/jvh.13795.

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi