• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

制御性T細胞による動脈硬化抑制機序の解明と治療応用

研究課題

研究課題/領域番号 21K08042
研究機関神戸薬科大学

研究代表者

佐々木 直人  神戸薬科大学, 薬学部, 准教授 (00514746)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード動脈硬化 / 大動脈瘤 / 炎症 / 免疫
研究実績の概要

(1)動脈硬化におけるケモカイン受容体CCR4の役割の解明
動脈硬化モデルApoe-/-マウス(アポリポ蛋白E遺伝子欠損マウス)およびCcr4-/-Apoe-/-マウスを用いて、動脈硬化の病態におけるCCR4の役割について検討した。Ccr4-/-Apoe-/-マウスでは、大動脈への制御性T細胞(Treg)の遊走が抑制され、炎症性T細胞の浸潤増加と病変形成促進を認めた。それぞれのマウスからTregを分離し、別の動脈硬化モデルマウスに細胞移入を行い、動脈硬化抑制作用について評価した。Ccr4-/-Apoe-/-マウスのTregを移入したマウスでは、Apoe-/-マウスのTregを移入したマウスと比較して動脈硬化病変の形成は有意に促進されており、Tregによる動脈硬化の抑制においてCCR4は重要な役割を果たすことが示された。共培養実験により、TregはCCR4を介して炎症性T細胞の活性化を抑制する可能性を見出した。さらに、上記マウスを用いてアンジオテンシンⅡの持続投与により腹部大動脈瘤を形成させると、Ccr4-/-Apoe-/-マウスにおいて腹部大動脈瘤の形成は有意に抑制された。その一つの機序として、リンパ組織および大動脈組織中のヘルパーT細胞バランスの変化が関与する可能性を見出した。

(2)動脈硬化抑制に有効な紫外線B波(UVB)の波長の特定と抑制機序の解明
動脈硬化モデルマウスにおいて、282 nmの波長のUVB照射は、Tregを全身で増加させることで動脈硬化病変の形成を抑制した。このUVB照射により、Tregの免疫抑制能力は増強されることを見出した。さらに、質量分析を用いて皮膚の脂質代謝物の測定を行い、この波長のUVB照射により、皮膚における炎症性脂質代謝物の産生は抑制され、抗炎症性脂質代謝物の産生が増加することを見出した。以上の研究成果について原著論文として報告した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Novel UV-B Phototherapy With a Light-Emitting Diode Device Prevents Atherosclerosis by Augmenting Regulatory T-Cell Responses in Mice.2024

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Sasaki N, Krisnanda A, Shinohara M, Amin HZ, Horibe S, Ito K, Iwaya M, Fukunaga A, Hirata KI, Rikitake Y.
    • 雑誌名

      J Am Heart Assoc

      巻: 13(2) ページ: e031639

    • DOI

      10.1161/JAHA.123.031639.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The specific wavelength of 312 nm UVB irradiation induces a less inflammatory plaque phenotype in atherosclerosis-prone mice.2024

    • 著者名/発表者名
      Aga Krisnanda, Naoto Sasaki, Toru Tanaka, Ken Ito, Sayo Horibe, Yoshiyuki Rikitake
    • 学会等名
      第88回日本循環器学会学術集会
  • [学会発表] 特定波長の紫外線B波照射療法は動脈硬化モデルマウスにおいて抗炎症性免疫応答の増強により病変形成を抑制する2024

    • 著者名/発表者名
      伊藤謙、佐々木直人、田中亨、Aga Krisnanda、堀部紗世、平田健一、力武良行
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
  • [学会発表] 特定波長の紫外線B波照射による動脈硬化抑制機序の解明2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木直人、田中亨、Aga Krisnanda、篠原正和、福永淳、力武良行
    • 学会等名
      第45回日本光医学・光生物学会
  • [学会発表] 動脈硬化性疾患とがんにおけるT細胞免疫応答の役割の違い2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木直人、田中亨、力武良行
    • 学会等名
      第55回日本動脈硬化学会総会
  • [学会発表] 特定波長の紫外線B波による抗動脈硬化作用 ―アポリポ蛋白E遺伝子欠損マウスを用いた解析―2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤謙、佐々木直人、田中亨、Aga Krisnanda、堀部紗世、平田健一、力武良行
    • 学会等名
      第73回日本薬学会関西支部総会・大会
  • [備考] 神戸薬科大学 医療薬学研究室

    • URL

      https://www.kobepharma-u.ac.jp/edrs/faculty_member_list/medical_pharmaceutics.html

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi