• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

カルモジュリンの核内移行制御による新しい心不全・心肥大の治療

研究課題

研究課題/領域番号 21K08054
研究機関山口大学

研究代表者

山本 健  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (50363122)

研究分担者 小田 哲郎  山口大学, 医学部附属病院, 講師 (40569290)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードリアノジン受容体 / カルモジュリン / 心肥大
研究実績の概要

本研究は、心筋のリアノジン受容体(RyR2)結合カルモジュリン(CaM)が、心不全、心肥大の進行に関するkey分子となることを証明し、心不全、心肥大に対する、これまでに無い治療法を確立することである。
1)RyR2からのcalmodulin(CaM)解離抑制による肥大制御
申請者はRyR2のCaM結合ドメイン(CaMBD)に1アミノ酸変異を組み込んだ変異ペプチドを多数スクリーニングした結果CaMの結合親和性が著しく高まるアミノ酸変異を発見した。この知見をもとに、RyR2上のCaM結合ドメイン内で1アミノ酸のみを変異させることによりCaMの結合親和性が格段に高まる変異を組み込んだknock-in (KI)マウス: (RyR2 V3599K KIマウス)を作成することに成功した。このマウスを7%の低酸素下で飼育したところ、WTマウスでは明らかに心肥大、心筋細胞肥大を生じたにもかかわらず。RyR2 V3599K KIマウスではまったく肥大を生じなかった。
2)ラット心筋由来のH9C2細胞において、Ang IIは,CaMの核内移行および細胞質Ca2+の上昇を伴って,H9C2細胞の肥大を誘発したが、RyR2を安定化させ、CaMの解離を抑制するダントロレンの添加はCaMの核内移行および細胞質Ca2+の上昇を阻害し,Ang II誘発肥大を抑制した。一方で、Herpud1の過剰発現は,CaMの核内移行および細胞質Ca2+の上昇を妨げることなく,Ang IIによる細胞肥大を抑制した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Effects of pemafibrate on left ventricular diastolic function in patients with type 2 diabetes mellitus: a pilot study2023

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Kaoru、Ohta Yasuharu、Taguchi Akihiko、Akiyama Masaru、Nakabayashi Hiroko、Nagao Yuko、Ryoko Hatanaka、Wada Yasuaki、Yamamoto Takeshi、Yano Masafumi、Tanizawa Yukio
    • 雑誌名

      Diabetology International

      巻: 14 ページ: 434~439

    • DOI

      10.1007/s13340-023-00645-x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] RyR2-stabilization therapy with dantrolene against left ventricular remodeling and lethal arrhythmia in heart failure2023

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Shigeki、Yamamoto Takeshi、Yano Masafumi
    • 雑誌名

      Journal of Molecular and Cellular Cardiology

      巻: 182 ページ: 25~27

    • DOI

      10.1016/j.yjmcc.2023.07.002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The impact of geriatric nutritional risk index on one-year outcomes in hospitalized elderly patients with heart failure2023

    • 著者名/発表者名
      Miura Masakazu、Okuda Shinichi、Murata Kazuhiro、Ohno Yutaka、Katou Satoshi、Nakao Fumiaki、Ueyama Takeshi、Yamamoto Takeshi、Ikeda Yasuhiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Cardiovascular Medicine

      巻: 10 ページ: 1190548

    • DOI

      10.3389/fcvm.2023.1190548

    • 査読あり
  • [雑誌論文] RyR2-targeting therapy prevents left ventricular remodeling and ventricular tachycardia in post-infarction heart failure2023

    • 著者名/発表者名
      Fujii Shohei、Kobayashi Shigeki、Chang Yaowei、Nawata Junya、Yoshitomi Ryosuke、Tanaka Shinji、Kohno Michiaki、Nakamura Yoshihide、Ishiguchi Hironori、Suetomi Takeshi、Uchinoumi Hitoshi、Oda Tetsuro、Okuda Shinichi、Okamura Takayuki、Yamamoto Takeshi、Yano Masafumi
    • 雑誌名

      Journal of Molecular and Cellular Cardiology

      巻: 178 ページ: 36~50

    • DOI

      10.1016/j.yjmcc.2023.03.007

  • [学会発表] リアノジン受容体安定化治療が心筋梗塞後の左室リモデリングや心室頻拍を抑制する2023

    • 著者名/発表者名
      藤井翔平、小林茂樹、矢野泰健、内田智之、常 耀偉、縄田純也、中村吉秀、 末冨 建、内海仁志、小田哲郎、岡村誉之、山本 健、矢野雅文
    • 学会等名
      第9回日本心筋症研究会
  • [学会発表] 心筋型リアノジン受容体 4 量体構造の安定化は心筋梗塞後の予後を改善する2023

    • 著者名/発表者名
      藤井翔平、小林茂樹、矢野泰健、内田智之、常 耀偉、中村吉秀、末冨 建、 内海仁志、小田哲郎、岡村誉之、山本 健、矢野雅文
    • 学会等名
      第122回日本循環器学会中国四国合同地方会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi