• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

慢性閉塞性肺疾患におけるCell Fate Commitmentに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K08149
研究機関秋田大学

研究代表者

中山 勝敏  秋田大学, 医学系研究科, 教授 (40321989)

研究分担者 荒屋 潤  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (90468679)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードCOPD / 気道上皮 / 喫煙刺激
研究実績の概要

COPDは、主にタバコ煙に長期間曝露されることで起こる疾患であり、肺胞の破壊と末梢気道の線維化、粘液の分泌、好中球性の気道炎症をきたす。これらは閉塞性換気障害と全身性炎症を引き起こす。これらの根本となるものはタバコ煙刺激であり、これは、Danger signalやIL-1bの発現を誘導し、さらにTLRやIL1R 経路はMyD88を介しており、MyD88欠損マウスにおいて喫煙による発現誘導が抑制される分泌蛋白として、我々はトロンボスポンジン-1 (TS-1)に注目した。前回は、非喫煙者、健常喫煙者、COPD患者由来の培養気道上皮を用いて、48時間培養上清中のTS-1の発現を評価した。その結果、COPD患者由来の気道上皮が非喫煙者、健常喫煙者の気道上皮に比して、有意にTS-1の分泌濃度が高値であることを示した。そこでCOPD病態誘導におけるTSP-1が寄与するメカニズムを考察した。それにより、①TSP-1→マクロファージ/上皮細胞→IL-8[好中球性炎症病態]、②TSP-1→粘膜下線/杯細胞→MUAC5B/MUC5AC[粘液分泌病態]、③TSP-1→線維芽細胞/上皮細胞→TGF-b/Smad[線維化病態]、等が考えられる。
そこで現在、上記①~③の経路の検討を行っている。また、培養気道上皮に依らずCOPD病態とTSP-1の発現の関連を検討するために、気道標本の免疫組織染色によるTSP-1発現の評価は重要と考えられる。さらに、培養気道上皮でTSP-1発現能の強/弱と肺機能の良好/不良は病態メカニズムの関連を示す重要な検討と云える。これまでの所、COPD患者の組織検体や培養上皮において、TSP-1の発現高値やTSP-1刺激によるIL-8の誘導性が示されつつある。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Impact of the COVID-19 pandemic on the primary lung cancer screening program in Akita Prefecture, a region with the fastest aging population in Japan.2023

    • 著者名/発表者名
      Yuji Okuda, Kazuhiro Sato, Mariko Asano, Kentaroh Kudoh, Eiki Omoto, Yuka Izumiya, Sho Sakamoto, Masahide Takeda, Tatsunori Shimizu, Hidetaka Ota, Hirokazu Kurokawa, Yoshihiro Minamiya, Katsutoshi Nakayama.
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int

      巻: 8 ページ: 622-627

    • DOI

      10.1111/ggi.14637

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inferior pulmonary ligament division during left upper lobectomy causes pulmonary dysfunction.2023

    • 著者名/発表者名
      Shoji Kuriyama, Kazuhiro Imai, Hajime Saito, Shinogu Takashima, Nobuyasu Kurihara, Ryo Demura, Haruka Suzuki, Yuzu Harata, Yusuke Sato, Katsutoshi Nakayama, Kyoko Nomura, Yoshihiro Minamiya.
    • 雑誌名

      Interdiscip Cardiovasc Thorac Surg

      巻: 36 ページ: ivad035

    • DOI

      10.1093/icvts/ivad035

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Improving performance and self-efficacy of novice nurses using hybrid simulation-based mastery learning.2023

    • 著者名/発表者名
      Rinko Takashiki, Junko Komatsu, Mari Nowicki, Yuki Moritoki, Mieko Okazaki, Shigetoshi Ohshima, Hitoshi Hasegawa, Kyoko Nomura, Gen Ouchi, Benjamin W Berg, Hideko Shirakawa, Katsutoshi Nakayama, Naoto Takahashi.
    • 雑誌名

      Jpn J Nurs Sci

      巻: 20 ページ: e12519

    • DOI

      10.1111/jjns.12519

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of polymorphisms in pregnane X receptor and ABC transporters on afatinib in Japanese patients with non-small cell lung cancer: pharmacogenomic-pharmacokinetic and exposure-response analysis.2023

    • 著者名/発表者名
      Hayato Yokota, Kazuhiro Sato, Sho Sakamoto, Yuji Okuda, Mariko Asano, Masahide Takeda, Katsutoshi Nakayama, Masatomo Miura.
    • 雑誌名

      Cancer Chemother Pharmacol

      巻: 92 ページ: 315-324

    • DOI

      10.1007/s00280-023-04569-w

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tracheal small cell carcinoma with RB1 Splice site mutation treated by chemoradiotherapy: A case report.2023

    • 著者名/発表者名
      Sho Sakamoto, Masahide Takeda, Yuka Izumiya, Yuji Okuda, Mariko Asano, Masaaki Sano, Kazuhiro Sato, Katsutoshi Nakayama.
    • 雑誌名

      Current Problems in Cancer: Case Reports

      巻: 10 ページ: 100245

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ワクチン:かかりつけ医の取り組み.2023

    • 著者名/発表者名
      中山勝敏
    • 雑誌名

      Medical Practice

      巻: 40 ページ: 439-446

  • [雑誌論文] COPD診療のための新ガイドラインについて.2023

    • 著者名/発表者名
      中山勝敏
    • 雑誌名

      秋田県医師会雑誌

      巻: 73 ページ: 21-30

  • [学会発表] COPDの分子メカニズムと臨床展開(特別講演)2023

    • 著者名/発表者名
      中山勝敏
    • 学会等名
      第63回日本呼吸器学会学術講演会,4月,東京(ハイブリッド)
    • 招待講演
  • [学会発表] 喘息の病態形成における活性化好酸球と気道上皮細胞の相互作用(シンポジウム)2023

    • 著者名/発表者名
      竹田正秀,植木重治,中山勝敏
    • 学会等名
      第63回日本呼吸器学会学術講演会,4月,東京(ハイブリッド)
    • 招待講演
  • [学会発表] 秋田県における新型コロナウイルス感染症の流行が高齢者の肺がん検診に与えた影響について.2023

    • 著者名/発表者名
      奥田佑道,浅野真理子,佐藤一洋,大本瑛己,坂本祥,竹田正秀,清水辰徳,大田秀隆,中山勝敏
    • 学会等名
      第65回日本老年医学会学術集会,6月,横浜

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi