研究課題/領域番号 |
21K08182
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分53030:呼吸器内科学関連
|
研究機関 | 佐賀大学 |
研究代表者 |
南里 康弘 (宮内康弘) 佐賀大学, 医学部, 助教 (00382218)
|
研究分担者 |
出原 賢治 佐賀大学, 医学部, 教授 (00270463)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | ペリオスチン / SOX11 / 強皮症 / 間質性肺炎 |
研究成果の概要 |
転写因子SOX11SOX11による線維化機序については全く知られていない。SOX11による新規線維化機序の解明を目的とし、SOX11の解析を行った。 コンディショナルSOX11欠損マウスではブレオマイシンによる肺線維化形成の検討し、線維化形成が抑制されていた。これよりSOX11が線維化因子を誘導し線維化を増悪している可能性が示唆された。皮膚線維化モデルマウスにおいてもSOX11が重要であることを証明した。2. TGF-bシグナル経路におけるSOX11依 存的線維化因子の探索・解析 することにより、SOX11依存的にTGF-bにより誘導される遺伝子群の存在を明らかにした。
|
自由記述の分野 |
線維化疾患
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
間質性肺炎は肺組織での不可逆的な線維化を伴い予後も極めて悪く、新しい治療薬の開発が求められている。我々は、マトリセルラータンパク質の一つであるペ リオスチンが、肺線維化の形成に重要な役割を果たしていることを世界に先駆けて明らかにしてきた。また、最近、転写因子の一つであるSOX11がペリオスチンの発現を誘導し、肺や皮膚線維化に関与していることを証明した。 今回、我々の同定したSOX11/ペリオスチンのフィードバックループを阻害することが出来れば、特定の線維化シグナルを阻害するので、IPF、SScの新たな治療戦略として期待される。
|