• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

EGFR遺伝子変異の代謝特性に基づく治療抵抗性の克服

研究課題

研究課題/領域番号 21K08191
研究機関川崎医科大学

研究代表者

瀧川 奈義夫  川崎医科大学, 医学部, 教授 (60325107)

研究分担者 越智 宣昭  川崎医科大学, 医学部, 講師 (80611615)
山根 弘路  川崎医科大学, 医学部, 准教授 (50624897)
中西 秀和  川崎医科大学, 医学部, 准教授 (50309548)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードEGFR / ALK / 薬剤耐性 / 代謝
研究実績の概要

種々のEGFR遺伝子変異細胞株をマルチオミクス解析で比較し、それぞれのEGFR変異に特異的な治療戦略の基盤となる蛋白、遺伝子、および代謝経路を見出した。オシメルチニブ耐性細胞株 (PC-9/OsmR2) をEGFRエクソン19欠失(19Del)肺癌細胞株 (PC-9) へのオシメルチニブ曝露により樹立した。さらに、EGFR 19Del (M1)、L858R/T790M/C797S (M6)、および L858R/C797S (M8) 発現ベクターをBa/F3細胞に導入し、M1のオシメルチニブ耐性株 (M1/OsmR)を同様に樹立した。マイクロアレイ解析ではPC-9/OsmR2ではSLC1A3mRNAが顕著に増加し、SLC1A3蛋白も高発現であった。PC-9/OsmR2細胞では、siSLC1A3との併用により感受性が回復した。SLC1A3はグルタミン酸の輸送において機能するため、グルタミナーゼ阻害薬(CB-839)またはSLC1A3阻害薬(TFB-TBOA)の併用により高感受性となった。メタボローム解析により、M1/OsmR細胞はM1細胞よりもグルタミンとグルタミン酸が有意に多かった。CB-839とオシメルチニブ併用は、M6細胞に対して相乗効果、M8細胞に対して相加効果をもたらした。SLC1A3の過剰発現がオシメルチニブ耐性機序のひとつであり、グルタミン/グルタミン酸標的治療により耐性克服の可能性が示唆された。シングルセル解析では、オシメルチニブの曝露により24遺伝子の顕著な発現変化と免疫関連のシグナル変化が認められた。またEGFRと同様のオンコジーンドライバーであるALKに関しては、アレクチニブ耐性ALK変異株ではSOD1が耐性に関与することを発見し、siSOD1との併用によりアレクチニブ感受性が回復することが示された。以上、耐性克服に関する代謝特性を含む新知見が得られた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Establishment and characterization of novel high mucus-producing lung tumoroids derived from a patient with pulmonary solid adenocarcinoma2024

    • 著者名/発表者名
      Iwai Miki、Yokota Etsuko、Ishida Yuta、Yukawa Takuro、Naomoto Yoshio、Monobe Yasumasa、Haisa Minoru、Takigawa Nagio、Fukazawa Takuya、Yamatsuji Tomoki
    • 雑誌名

      Human Cell

      巻: 37 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1007/s13577-024-01060-3

  • [雑誌論文] Patient-derived tumoroid models of pulmonary large-cell neuroendocrine carcinoma: a promising tool for personalized medicine and developing novel therapeutic strategies2024

    • 著者名/発表者名
      Yokota Etsuko、Iwai Miki、Yukawa Takuro、Naomoto Yoshio、Haisa Minoru、Monobe Yasumasa、Takigawa Nagio、Fukazawa Takuya、Yamatsuji Tomoki
    • 雑誌名

      Cancer Letters

      巻: 588 ページ: 216816-216816

    • DOI

      10.1016/j.canlet.2024.216816

  • [雑誌論文] Prospective exosome-focused translational research for afatinib (EXTRA) study of patients with nonsmall cell lung cancer harboring EGFR mutation: an observational clinical study2023

    • 著者名/発表者名
      Takata Saori、Morikawa Kei、Tanaka Hisashi、Itani Hidetoshi、Ishihara Masashi、Horiuchi Kazuya、Kato Yasuhiro、Ikemura Shinnosuke、Nakagawa Hideyuki、Nakahara Yoshiro、Seki Yoshitaka、Bessho Akihiro、Takahashi Nobumasa、Hayashi Kentaro、Endo Takeo、Takeyama Kiyoshi、Maekura Toshiya、Takigawa Nagio、et al.
    • 雑誌名

      Therapeutic Advances in Medical Oncology

      巻: 15 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1177/17588359231177021

  • [学会発表] EGFRエクソン19欠失とエクソン21 L858R遺伝子変異を有する肺癌細胞株のマルチオミクス解析2023

    • 著者名/発表者名
      越智 宣昭, 竹山 雅美, 三宅 規子, 山根 弘路, 深澤 拓哉, 長﨑 泰有, 河原 辰由樹, 中西 秀和, 瀧川 奈義夫
    • 学会等名
      第82回日本癌学会学術総会
  • [学会発表] A novel molecular target, superoxide dismutase 1, in ALK inhibitor-resistant lung cancer cells, detected through proteomic analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Nagio Takigawa, Noriko Miyake, Nobuaki Ochi, Masami Takeyama, Hideko Isozaki, Eiki Ichihara, Hiromichi Yamane, Takuya Fukazawa, Yasunari Nagasaki, Tatsuyuki Kawahara, Hidekazu Nakanishi, Katsuyuki Kiura
    • 学会等名
      American College of CHEST Physician 2023
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi