研究課題/領域番号 |
21K08201
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
北 賢二 金沢大学, がん進展制御研究所, 特任助手 (80625252)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 肺がん / オルガノイド / 薬物耐性 / オシメルチニブ |
研究実績の概要 |
今年度はすでに樹立できたオルガノイドを用い、培養液中にオシメルチニブを添加することでオシメルチニブ耐性オルガノイド樹立を試みた。EGFR変異オルガノイドはオシメルチニブに対する感受性が著しく高く、また増殖が遅いため、耐性化するのに手間取っている。 また、EGFR変異(exon 19 deletion + T790M)オルガノイドに発光遺伝子ルシフェラーゼ及び、蛍光遺伝子EGFPの(ELuc-EGFP)導入を試みた。遺伝子導入方法はエレクトロポレーション法を用いた。ELuc-EGFP遺伝子導入したオルガノイドをpuromycinでセレクションし、ELuc-EGFP遺伝子が組み込まれたオルガノイドを選別した。蛍光顕微鏡により蛍光を確認することで、ELuc-EGFP遺伝子を導入した肺がんオルガノイドが樹立できたことを確認した。さらにこのELuc-EGFP肺がんオルガノイドにオシメルチニブを添加し、オシメルチニブ耐性を維持していることも確認した。ELuc-EGFP遺伝子を導入したオルガノイド及び、遺伝子導入していないオルガノイドを、SHOマウス(重度複合免疫不全ヘアレスマウス)及びNOGマウス(超免疫不全マウス)皮下に移植し、生着するかどうか確認した。遺伝子導入していないオルガノイドは、前年度SHOマウス皮下に移植したが、今年度はさらに細胞数を増やし移植を試みたが、どちらも現段階で皮下に生着していない。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
樹立した肺がんオルガノイドはオシメルチニブの感受性が高く、オシメルチニブ耐性オルガノイドの作製に苦労している。また、肺がんオルガノイドがマウス皮下に生着しなかったため、進捗がやや遅れている。
|
今後の研究の推進方策 |
引き続きオシメルチニブ耐性オルガノイドの樹立を試みる。樹立できたオシメルチニブ耐性オルガノイドを薬剤スクリーニングし、標的分子となり得る分子を特定する。また、オシメルチニブ耐性オルガノイドのDNA、RNAを採取し、エクソームシークエンス、RNAシークエンスを行い、薬剤標的分子を探索する。
|