研究課題/領域番号 |
21K08248
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
中村 元信 東京大学, 医学部附属病院, 講師 (40459524)
|
研究分担者 |
堀田 晶子 東京大学, 医学部附属病院, 届出診療員 (20534895)
佐藤 信彦 東京大学, 医学部附属病院, 助教 (80572552)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | mTOR / 腎障害 / 糖尿病 |
研究実績の概要 |
我々は、近位尿細管において、インスリンによる糖新生制御とナトリウム再吸収亢進作用にmTOC2が強く関与していることを報告した。そのため、今回、mTORC2が糖尿病性腎症において、どのような意義があるかを検証した。 モデルラットの作成を、OLETF ratに対して、片腎摘を行った上で、高塩分食を負荷して、検証をおこなった。その結果、進行した腎障害を呈していた。これらのラットにmTOR阻害効果のあることが知られているレスベラトロールを投与したところ、病理所見の改善などを認めた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
インスリン抵抗性のある腎障害モデルラットの作成を行った。 種や薬剤の投与量など、条件の変更が必要であり、モデル動物の作成とin-vivoの検証の第一段階が修了したところである。
|
今後の研究の推進方策 |
初期評価は修了したため、薬剤投与による介入を行い、In-vivoにおける検証をすすめていく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
モデル動物の作成がやや遅れたため、次年度に免疫染色などを行う予定である。
|