• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

尿細管に着目した腫瘍腎臓病学

研究課題

研究課題/領域番号 21K08258
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

濱野 高行  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (50403077)

研究分担者 村島 美穂  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 助教 (40771837)
安部 賀央里  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(薬学), 講師 (70440625)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
キーワード低マグネシウム血症 / セタキシマブ / ボルテゾミブ / 免疫チェックポイント阻害剤 / 低ナトリウム血症
研究実績の概要

昨年より引き続き行っている悪性腫瘍治療中の電解質異常に関する後ろ向きコホート研究を継続している。悪性腫瘍治療中の低ナトリウム血症に関して、これまでから知られていたプラチナ系、ビンカアルカロイドに加えてボルテゾミブ、免疫チェックポイント阻害剤が低ナトリウム血症と関連することをmixed effects logistic regression及び機械学習の手法を用いて見いだし、論文化した。さらに、ボルテゾミブ、免疫チェックポイント阻害剤と低ナトリウム血症の関連を修飾する介入可能な因子を検討しており、レニン・アンギオテンシン・アルドステロン系阻害剤を投与している患者ではボルテゾミブ投与で特に低ナトリウム
血症が多いこと、プロトンポンプ阻害剤を投与している患者では、免疫チェックポイント阻害剤投与で特に低ナトリウム血症が多いことを学会発表で報告している。
また、低マグネシウム血症についても検討を進めており、セタキシマブと低マグネシウム血症が関連していることを見いだした。活性型ビタミンDの併用患者では、セタキシマブと低マグネシウム血症の関連が弱いことから活性型ビタミンD投与でセタキシマブによる低マグネシウム血症の発症を予防できる可能性があるのではないかと考えている。この結果は2024年度に学会発表予定である。
また、シスプラチンによる急性腎障害の予測モデルを機械学習の手法を用いて検討しており、利尿剤、シスプラチンの投与量が急性腎障害の発症と関連していること、マグネシウム製剤を投与すると急性腎障害の発症が少ないことを学会発表で報告した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

癌患者の電解質異常と化学療法中のAKI予測モデルの構築に関しては順調に進展している。一方で化学療法中の電解質異常の原因とQOLとの関連に関する研究は、症例数がまだ少なく、今後も症例を集積していく。

今後の研究の推進方策

化学療法中の電解質異常の原因とQOLとの関連に関する研究については、さらなる症例数を集積するために、他大学病院腎臓内科と共同研究を進めていく方針である。

次年度使用額が生じた理由

化学療法中の電解質異常の原因とQOLとの関連に関する研究については、さらなる症例数を集積するために時間をさらに要し、その増えた症例数での研究で必要であるため。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Epidemiology and predictors of hyponatremia in a contemporary cohort of patients with malignancy: a retrospective cohort study.2023

    • 著者名/発表者名
      Murashima M, Ambe K, Aoki Y, Kasugai T, Tomonari T, Ono M, Mizuno M, Tohkin M, Hamano T.
    • 雑誌名

      Clinical Kidney Journal

      巻: 16 ページ: 2072-2081

    • DOI

      10.1093/ckj/sfad189

    • 査読あり
  • [学会発表] 悪性腫瘍患者における低Na血症リスク因子の影響を修飾する介入可能な因子の検討2023

    • 著者名/発表者名
      宮口祐樹、村島美穂、春日井貴久、友斉達也、小野水面、水野晶紫、菅憲広、濱野高行.
    • 学会等名
      第13回腎不全研究会
  • [学会発表] 電子カルテ情報と機械学習を活用したシスプラチン誘発性急性腎障害の予測モデルの構築2023

    • 著者名/発表者名
      青木優佳、安部賀央里、頭金正博、村島美穂、濱野高行、和知野千春、木村和哲、日比陽子、近藤勝弘
    • 学会等名
      第9回次世代を担う若手のためのレギュラトリーサイエンスフォーラム
  • [学会発表] 悪性腫瘍患者における化学療法中の低ナトリウム血症を予測する機械学習モデルの構築およびリスク因子の検討2023

    • 著者名/発表者名
      青木優佳、安部賀央里、頭金正博、村島美穂、濱野高行
    • 学会等名
      第33回日本医療薬学会年会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi