研究実績の概要 |
血小板活性化因子(PAF)は炎症分野における重要なケミカルメディエーターであるが、皮膚におけるその機能は不明である。PAFの役割を解明するために、我々はPAF産生に関与する生合成酵素であるリゾホスファチジルコリンアシルトランスフェラーゼ2(LPCAT2)に注目し、アレルギー性接触皮膚炎(ACD)と刺激性接触皮膚炎(ICD)におけるPAFの役割を調べた。野生型マウス(WT)およびLPCAT2ノックアウトマウス(LPCAT2-KO)を用いて、皮膚中のPAF量を測定し、2,4,6-トリニトロ-1-クロロベンゼン(TNCB)またはクロトンオイル塗布後の炎症皮膚への耳腫脹反応および白血球浸潤を検討した。WTマウスではTNCBあるいはクロトン油塗布後にPAF量が増加したが、LPCAT2-KOマウスでは検出されなかった。耳腫脹反応はLPCAT2-KOマウスではWTマウスに比べて減少した。ACDモデルでは、リンパ球、好酸球、マクロファージ、肥満細胞および好中球の数は、LPCAT2-KOマウスではWTマウスよりも少なかった。ICDモデルでは、耳の腫脹反応もLPCAT2-KOマウスではWTマウスに比べて減少した。ACD組織で各炎症細胞型とLPCAT2の二重染色を行ったところ、好酸球マーカーとLPCAT2の顕著な共染色が観察された。これらの結果は、PAFがアレルギー性および非アレルギー性の皮膚炎症部位へのいくつかの細胞タイプの浸潤に関与していることを示している。さらに、好酸球は主にACD反応におけるPAF産生に関与していることが示唆される。
|