• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

造血不全における造血支持細胞異常と赤芽球島形成障害の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K08365
研究機関筑波大学

研究代表者

小原 直  筑波大学, 医学医療系, 教授 (70422178)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード造血不全 / 造血支持細胞 / Nestin / GFAP / 網羅的遺伝子解析
研究実績の概要

(1) ヒトコントロール骨髄及びMDS患者由来骨髄における、Nestin陽性細胞の解剖学的解析:Nestin陽性細胞は、血管壁を構成細胞として描出されたが、CD34あるいはCD31陽性の血管内皮細胞とは明確に異なり、血管内皮細胞と隣接して血管壁を構成している様子が観察された。一方、MDS患者骨髄では、血管壁構成とは関連しないNestin陽性細胞が多数観察された。MDS検体の中でもNestin陽性細胞が増加している検体と、増加していない検体があることが明らかとなったため、さらに解析を進めたところ、繊維化を伴うMDSにおいて、高頻度にNESCsが増加していたが、繊維化を認めないMDSでは増加した症例はなかった。さらにこれらの細胞では神経線維を取り囲むような構造を示しており、シュワン細胞類似の構造と考えられた。Nestin発現細胞・シュワン細胞が増加している骨髄では、高度な繊維化を認めており、造血支持細胞の異常と骨髄繊維化に関係性があると考えられた。現在、健常人骨髄とMDS患者骨髄を用いてNestin陽性細胞のRNAseq解析を計画している。
(2)健常と考えられる骨髄と造血不全患者の赤芽球島形成能の解析を試みている。サンプル収拾が難しいこともあり、現在は条件検討を行っているが、MDSマクロファージと健常赤血球の組み合わせでは、一部の症例で赤芽球島形成能が低下している可能性がある。条件検討をさらに行い、多数例で解析を行う予定である。
(3)ヒト骨髄穿刺検体由来の骨髄単核球から微量に単離可能な非造血系細胞をNGFR, CD146, Thy1等を指標として、ヒト骨髄ニッチ細胞のコンポネントを細分化して採取するシステムを構築した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究の対象は造血不全であり、稀少疾患が多いため、サンプル収拾が難しく、想定よりも緩徐であることを認識している。また、熟練の実験補助の確保が課題である。一方で、緩徐であるが過去検体を用いた解析は比較的堅調に進捗していると考えている。特に免疫染色やフローサイトメトリーについては設備が整い、実験操作にも慣れた人員がそろっているので比較的進捗が認められている。造血不全サンプルは極めて貴重なため、確実な解析ができるように現在十分な条件検討を行っている。再現性が確実に得られれば、速やかに本解析を行う予定である。

今後の研究の推進方策

造血不全は稀少疾患が多く、サンプル収拾が困難な場合が多いため、多くの検体を集める点について、改善が必要と考えている。本研究には多数の検体が必要であるため、近隣の施設にも協力してもらい、患者を紹介してもらうなどの方策を検討している。実験補助などの人員の確保について、めどが立っているので、サンプル処理などについては今後行いやすくなることが期待される。また、条件検討についても進行しているので、今後の解析が期待できる。は設備が整い、実験操作にも慣れた人員がそろっているので比較的進捗が認められている。造血不全サンプルは極めて貴重なため、確実な解析ができるように現在十分な条件検討を行っている。再現性が確実に得られれば、速やかに本解析を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

試薬(抗体)の輸入・納入が遅延したため。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Long-term follow-up of patients with paroxysmal nocturnal hemoglobinuria treated with eculizumab: post-marketing surveillance in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Ikezoe Takayuki、Noji Hideyoshi、Ueda Yasutaka、Kanda Yoshinobu、Okamoto Shinichiro、Usuki Kensuke、Matsuda Takahisa、Akiyama Hirozumi、Shimono Akihiko、Yonemura Yuji、Kawaguchi Tatsuya、Chiba Shigeru、Kanakura Yuzuru、Nishimura Jun?ichi、Ninomiya Haruhiko、Obara Naoshi
    • 雑誌名

      International Journal of Hematology

      巻: 115 ページ: 470~480

    • DOI

      10.1007/s12185-022-03287-y

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Salvage Cord Blood Transplantation Using a Short-term Reduced-intensity Conditioning Regimen for Graft Failure2021

    • 著者名/発表者名
      Suma Sakurako、Yokoyama Yasuhisa、Momose Haruka、Makishima Kenichi、Kiyoki Yusuke、Sakamoto Tatsuhiro、Kusakabe Manabu、Kato Takayasu、Kurita Naoki、Nishikii Hidekazu、Sakata-Yanagimoto Mamiko、Obara Naoshi、Hasegawa Yuichi、Chiba Shigeru
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 60 ページ: 7836-21

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.7836-21

    • 査読あり
  • [雑誌論文] オーバービュー2021

    • 著者名/発表者名
      小原 直
    • 雑誌名

      臨床血液

      巻: 62 ページ: 370~370

    • DOI

      10.11406/rinketsu.62.370

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Eltrombopag in Combination with Rabbit Anti-thymocyte Globulin/Cyclosporine A in Immunosuppressive Therapy-na?ve Patients with Aplastic Anemia in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Imada Kazunori、Obara Naoshi、Iida Hiroatsu、Imajo Kenji、Maeda Tetsuo、Usuki Kensuke、Fanghong Zhang、Hombo Yosuke、Tajima Takeshi、Kumagai Akiko、Matsuda Akira、Nakao Shinji
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 60 ページ: 1159~1168

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.6063-20

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The clinical significance of PNH-phenotype cells accounting for < 0.01% of total granulocytes detected by the Clinical and Laboratory Standards Institute methods in patients with bone marrow failure2021

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa Kohei、Ishiyama Ken、Ikemoto Toshiyuki、Sugimori Chiharu、Noji Hideyoshi、Shichishima Tsutomu、Obara Naoshi、Chiba Shigeru、Ninomiya Haruhiko、Nguyen Mai Anh Thi、Shirasugi Yukari、Nakamura Yoshihiko、Ando Kiyoshi、Ueda Yasutaka、Yonemura Yuji、Kawaguchi Tatsuya, et al.
    • 雑誌名

      Annals of Hematology

      巻: 100 ページ: 1975~1982

    • DOI

      10.1007/s00277-020-04314-w

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A simple HPLC assay for determining eltrombopag concentration in human serum2021

    • 著者名/発表者名
      Yanagimachi Naoya、Obara Naoshi、Sakata‐Yanagimoto Mamiko、Chiba Shigeru、Doki Kosuke、Homma Masato
    • 雑誌名

      Biomedical Chromatography

      巻: 35 ページ: 1-3

    • DOI

      10.1002/bmc.5049

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 後天性血小板機能異常による著明な出血傾向を呈したtriple negative原発性骨髄線維症2021

    • 著者名/発表者名
      百瀬 春佳、加藤 貴康、栗田 尚樹、五月女 礼乃、坂田(柳元) 麻実子、小原 直、長谷川 雄一、小川 誠司、千葉 滋、錦井 秀和、上妻 行則、太田(堤) 育代、南谷 泰仁、吉田 近思、米野 琢哉、日下部 学、横山 泰久
    • 雑誌名

      臨床血液

      巻: 62 ページ: 1406~1411

    • DOI

      10.11406/rinketsu.62.1406

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Early administration of cyclosporine may reduce the incidence of cytokine release syndrome after HLA-haploidentical hematopoietic stem-cell transplantation with post-transplant cyclophosphamide2021

    • 著者名/発表者名
      Kurita Naoki、Sakamoto Tatsuhiro、Kato Takayasu、Kusakabe Manabu、Yokoyama Yasuhisa、Nishikii Hidekazu、Sakata-Yanagimoto Mamiko、Obara Naoshi、Hasegawa Yuichi、Chiba Shigeru
    • 雑誌名

      Annals of Hematology

      巻: 100 ページ: 1295~1301

    • DOI

      10.1007/s00277-021-04439-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 髄液細胞のMYD88 L265P変異により診断に至ったIgG型Bing-Neel症候群2021

    • 著者名/発表者名
      丸山 ゆみ子、小原 直、中村 直哉、千葉 滋、錦井 秀和、松岡 亮太、槇島 健一、栗田 尚樹、日下部 学、横山 泰久、加藤 貴康、坂田(柳元) 麻実子
    • 雑誌名

      臨床血液

      巻: 62 ページ: 1493~1498

    • DOI

      10.11406/rinketsu.62.1493

    • 査読あり
  • [学会発表] Clinical Significance of Small PNH-Type Cell Populations in Bone Marrow Failure Syndromes - an Interim Analysis of Japanese Multicentrer Prospective Study -2021

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Ueda, Kohei Hosokawa, Ken Ishiyama, Hiroyuki Takamori, Yuji Yonemura, Naoshi Obara, Hideyoshi Noji, Kiyoshi Ando, Tsutomu Shichishima, Takayuki Ikezoe, Shigeru Chiba, Haruhiko Ninomiya, Tatsuya Kawaguchi, Jun-ichi Nishimura, Yuzuru Kanakura, Shinji Nakao
    • 学会等名
      63rd ASH Annual Meeting and Exposition
  • [学会発表] "COMPOSER Part 4: an optimized dosing strategy for crovalimab in patients with PNH"2021

    • 著者名/発表者名
      Naoshi Obara, Regis Peffault de Latour,Simona Sica,Julia Ramos,Jules Hernandez-Sanchez,Jin Seok Kim,Anna Kiialainen,Sung-Soo Yoon,Sasha Sreckovic,Antoine Soubret,Alexandre Sostelly,Jens Panse,Simon Buatois,Hubert Schrezenmeier,Ido Paz-Priel,Alexander Roeth,Jun-ichi Nishimura
    • 学会等名
      第83回日本血液学会学術集会
  • [学会発表] Repeated immunosuppressive therapy using rabbit anti-thymocyte globulin for aplastic anemia2021

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhiro Sakamoto, Naoshi Obara,Takayasu Kato,Naoki Kurita,Manabu Kusakabe,Yasuhisa Yokoyama,Hidekazu Nishikii,Mamiko Sakata-Yanagimoto,Kensuke Usuki,Shigeru Chiba
    • 学会等名
      第83回日本血液学会学術集会
  • [学会発表] 腫瘍細胞の神経浸潤による末梢神経障害を合併した原発性マクログロブリン血症2021

    • 著者名/発表者名
      法岡菜月, 栗田尚樹,加村雄哉,日下部学,坂本竜弘,加藤貴康,横山泰久,錦井秀和,坂田(柳元)麻実子,小原 直,高橋 華,中馬越清隆,石井亜紀子,松岡亮太,玉岡 晃,千葉 滋
    • 学会等名
      第15回 日本血液学会関東甲信越地方会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi