• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

造血幹細胞におけるRSと細胞内小器官との関連検討によるBMF発症メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K08425
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

望月 牧子  東京女子医科大学, 医学部, 助教 (40751300)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード骨髄不全症候群 / 造血幹細胞 / エネルギー代謝 / ファンコニ貧血
研究実績の概要

本研究はFA分子の主な作用点であるDNA複製ストレス (RS)応答がその不全によってどのように造血幹細胞(HSC)を変化させるのか、またそれによってどの様 に骨 髄不全症(BMF)を発症させるのか、そのメカニズムを明らかにすることを目的として、特にFA HSC の細胞内小器官の変化に着目しながら解析している。今年度は継続してFANCD2欠損マウスを用いて成体のHSCの細胞内 小器官の状態をWTと比較した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年は昨年度に引き続き、FANCD2欠損成体骨髄HSCについて解析を進めた結果、マイトファジーが低下していることを明らかにした。結果をまとめ、学会発表及び論文を出した。

今後の研究の推進方策

今後は成体Fancd2 KO HSCにおいてマイトファジーの低下がみられる理由等に着目して研究を進めてゆきたい。

次年度使用額が生じた理由

次年度に人件費発生が見込まれた為、繰り越した

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Replication stress increases mitochondrial metabolism and mitophagy in FANCD2 deficient fetal liver hematopoietic stem cells.2023

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki-Kashio M, Otsuki N, Fujiki K, Abdelhamd S, Kurre P, Grompe M, Iwama A, Saito K, Nakamura-Ishizu A
    • 雑誌名

      Frontiers in Oncology

      巻: 13 ページ: 1108430

    • DOI

      10.3389/fonc.2023.1108430.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Fanconi Anemia-related replication stress increases metabolic activity in fetal liver hematopoietic stem cells2022

    • 著者名/発表者名
      Makiko Mochizuki-Kashio, Ayako Nakamura-Ishizu
    • 学会等名
      9thSCRS
  • [学会発表] Ptprd regulates hematopoietic stem cells through their miniexon domains2022

    • 著者名/発表者名
      Makiko Mochizuki-Kashio, Kohtaro Takizawa, Fumio Nakamura, Ayako Nakamura-Ishizu
    • 学会等名
      日本血液学会
  • [学会発表] Fanconi Anemia-related replication stress increases cytosolic activity2022

    • 著者名/発表者名
      Makiko Mochizuki-Kashio
    • 学会等名
      64th ASH
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi