• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

抗酸菌産生Dアミノ酸とマクロファージの感染防御メカニズムとの関連性についての検討

研究課題

研究課題/領域番号 21K08495
研究機関国際医療福祉大学

研究代表者

多田納 豊  国際医療福祉大学, 福岡薬学部, 准教授 (70432614)

研究分担者 宗像 達夫  国際医療福祉大学, 福岡薬学部, 准教授 (30320261)
冨岡 治明  安田女子大学, 心理学部, 教授 (40034045)
佐野 千晶  島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 教授 (70325059)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードD-アミノ酸 / MAC / マクロファージ / 抗酸菌
研究実績の概要

Mycobacterium intracellulare N260株で産生が認められた5種類のD-アミノ酸(D-Ala, D-Glu, D-Asp, D-Phe, D-Val)のマウス由来マクロファージ細胞株(RAW264.7、J774.1)への作用について明らかにするために検討を行っている。RAW264.7細胞に対しては、D-Alaが脂肪酸代謝関連遺伝子やカチオン性イオントランスポーター関連遺伝子の発現を誘導することや、D-GluがCCR2の増大や細胞傷害応答遺伝子の発現を誘導することが前年度のRNAseq解析で認められており、これらについて着目して検討を続けている。また、同様にRNAseq解析で認められた、D-Aspによる細胞傷害応答遺伝子の発現増加やリン脂質および糖脂質生合成関連遺伝子の発現減少、D-ValによるIL-1シグナル経路のUp-regulationや、D-PheによるTypeⅡインターフェロンシグナルのUp-reguletionなどに着目して遺伝子発現解析を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

2022年度は学部新設から3年目となり、昨年度に引き続き、研究・教育環境を整えるために大学運営(新学部設立)に関するエフォートが非常に大きく、多くの時間を要し
た。また学年進行に伴う教育の負担も更に大きくなり研究活動の時間の確保に苦慮している。そのため、研究に対するエフォートを十分に確保することが困難であった。

今後の研究の推進方策

昨年度に引き続き、RNAseq解析の結果から候補となった遺伝子について、Real-Time PCR、ELISAおよびフローサイトメトリーなどにより、マクロファージ細胞株の遺伝子レベルおよびタンパク質レベルでの発現解析を行い、マクロファージの活性化や分極化との関連性について明らかにする。特に、サイトカイン関連遺伝子の発現変動の可能性が示唆されるアミノ酸が認められたため、これらのアミノ酸とサイトカイン産生誘導との関連性について、詳細な検討を行う。
また、これらの詳細な検討により変動が明らかとなった遺伝子については、MACのマクロファージ内増殖能(またはマクロファージの抗菌活性)との関連性について、細菌の増殖能を指標とした検討により明らかにする。

次年度使用額が生じた理由

2022年度は新設学部開設3年目であり、研究・教育環境を整えるために大学運営(新学部設立)に関するエフォートが非常に大きく、多くの時間を要した。そのため、研究に対するエフォートを十分に確保することが困難であり、予定していた実験を予定通りに進めることができず、一部次年度使用額が生じることとなった。
次年度に定量的PCRやRNAseqの追試などを行う予定であり、今回生じた次年度使用額分の予算が必要となる。

備考

国際医療福祉大学福岡薬学部薬学科 教員紹介
https://fukuoka.iuhw.ac.jp/faculty/ps/teacher/08407.html

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 11件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (12件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Subacute Bacterial Cellulitis With a Subacute Clinical Course With Difficulty in Distinguishing From Sjogren’s Syndrome: A Case Report.2023

    • 著者名/発表者名
      Yuta Horinishi, Junko Yurizawa, Chiaki Sano, Ryuichi Ohta
    • 雑誌名

      Cureus

      巻: 15 ページ: e33554

    • DOI

      10.7759/cureus.33554

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multiple Prostatic Abscesses Caused by Staphylococcus aureus Without Physical Findings in an Immunosuppressed Older Patient.2023

    • 著者名/発表者名
      Junji Uchiyama, Yudai Tanaka, Yasuo Kurita, Chiaki Sano, Ryuichi Ohta
    • 雑誌名

      Cureus

      巻: 15 ページ: e33555

    • DOI

      10.7759/cureus.33555

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Case of Pseudoappendicitis Caused by Campylobacter Enteritis Diagnosed by Gram Staining and Direct Microscopic Investigation of Stool Specimen.2023

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Tabata, Yuta Horinishi, Chiaki Sano, Ryuichi Ohta
    • 雑誌名

      Cureus

      巻: 15 ページ: e33980

    • DOI

      10.7759/cureus.33980

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Meningitis With Staphylococcus aureus Bacteremia in an Older Patient With Nonspecific Symptoms: A Case Report.2023

    • 著者名/発表者名
      Airi Minatogawa, Junya Ohara, Yuta Horinishi, Chiaki Sano, Ryuichi Ohta
    • 雑誌名

      Cureus

      巻: 15 ページ: e34153

    • DOI

      10.7759/cureus.34153

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 生薬による抗酸菌症治療―Th17の免疫機能調節との関連から.2022

    • 著者名/発表者名
      多田納豊、佐野千晶、清水利朗、冨岡治明
    • 雑誌名

      結核

      巻: 97 ページ: 229-238

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 抗酸菌感染症におけるIL-17の関与と治療標的となる可能性について2022

    • 著者名/発表者名
      多田納豊、冨岡治明
    • 雑誌名

      複十字

      巻: 407 ページ: 16-17

  • [雑誌論文] Yersinia pseudotuberculosis Bacteremia Complicated by Rhabdomyolysis.2022

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Kusunoki, Ryuichi Ohta, Nozomi Nishikura, Chiaki Sano
    • 雑誌名

      Cureus

      巻: 14 ページ: e23192

    • DOI

      10.7759/cureus.23192

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pseudogout as a Cause of Fever of Unknown Origin Following Staphylococcal Bacteremia in an Older Patient.2022

    • 著者名/発表者名
      Ryoko Yamauchi, Ryuichi Ohta, Mari Igarashi, Yasuo Kurita, Miho Hayakawa, Chiaki Sano
    • 雑誌名

      Cureus

      巻: 14 ページ: e24333

    • DOI

      10.7759/cureus.24333

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Iliopsoas Pyomyositis With Bacteremia at an Early Stage of Presentation in a Temperate Region.2022

    • 著者名/発表者名
      Shiho Amano, Ryuichi Ohta, Chiaki Sano
    • 雑誌名

      Cureus

      巻: 14 ページ: e26854

    • DOI

      10.7759/cureus.26854

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Infection Route of Parvimonas micra: A Case Report and Systematic Review.2022

    • 著者名/発表者名
      Kai Shimizu, Yuta Horinishi, Chiaki Sano, Ryuichi Ohta
    • 雑誌名

      Healthcare

      巻: 10 ページ: 1727

    • DOI

      10.3390/healthcare10091727

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Possible Macrophage Activation Syndrome Caused by Endoscopic Retrograde Cholangiopancreatography for Bacteremia Due to Chronic Cholelithiasis.2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Furuta, Yudai Tanaka, Tsuyoshi Mishiro, Chiaki Sano, Ryuichi Ohta
    • 雑誌名

      Cureus

      巻: 14 ページ: e30932

    • DOI

      10.7759/cureus.30932

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tuberculous Pleurisy Diagnosed From Massive Pleural Effusion in an Older Patient With No History of Tuberculosis.2022

    • 著者名/発表者名
      Miki Nanyoshi, Shiho Amano, Taichi Fujimori, Chiaki Sano, Ryuichi Ohta
    • 雑誌名

      Cureus

      巻: 14 ページ: e32333

    • DOI

      10.7759/cureus.32333

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Mycobacterium avium complex由来Dアミノ酸によるマクロファージの性状変化誘導についての検討.2023

    • 著者名/発表者名
      多田納豊、宗像達夫、江崎円香、八木秀樹、佐野千晶、冨岡治明
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
  • [学会発表] ヒトlysophosphatidyl serine 受容体-2(LysoPS2)に対する新規モノクローナル抗体の作製2023

    • 著者名/発表者名
      藤平ほのか、星 都、高橋健人、小太刀菜月、多田納豊、小川拓哉、八木秀樹
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
  • [学会発表] 糖化産物 dihydropyrazine による接触性皮膚炎モデルマウス症状緩和のメカニズム解析2023

    • 著者名/発表者名
      澤井円香、周 建融、多田納豊、宮内 優、武知進士
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
  • [学会発表] 抗酸菌感染により誘導される宿主免疫応答の防御作用と重症化への関与 ~IL-17産生細胞の誘導と機能について~.2022

    • 著者名/発表者名
      多田納豊、佐野千晶、冨岡治明
    • 学会等名
      第97回日本結核・非結核性抗酸菌症学会学術講演会
  • [学会発表] 抗酸菌由来Dアミノ酸によるマクロファージ活性調節機構についての検討2022

    • 著者名/発表者名
      多田納豊、北川朱里、丸橋真美、奈良美春、宗像達夫、佐野千晶、冨岡治明、八木秀樹
    • 学会等名
      第12回国際医療福祉大学学会学術大会
  • [学会発表] 生体内TLR4シグナル活性化に対する糖化産物ジヒドロピラジン(DHP)の抑制効果2022

    • 著者名/発表者名
      澤井円香、多田納豊、宮内優、石田卓巳、武知進士
    • 学会等名
      第12回国際医療福祉大学学会学術大会
  • [学会発表] ジヒドロピラジンによるTLR4ネガティブフィードバック機構の制御2022

    • 著者名/発表者名
      澤井円香、伊藤俊治、吉田雅紀、周 建融、多田納豊、宮内 優、石田卓巳、武知進士
    • 学会等名
      衛生薬学・環境トキシコロジー フォーラム2022
  • [学会発表] Dihydropyrazine suppresses TLR4-dependent inflammatory responses in vivo.2022

    • 著者名/発表者名
      Sawai M, Itoh S, Yoshida M, Zhou JR, Tatano Y, Miyauchi Y, Ishida T, Takechi S
    • 学会等名
      衛生薬学・環境トキシコロジー フォーラム2022(日韓次世代ポスターセッション)
  • [学会発表] 生体内TLR4シグナル活性化に対する糖化産物ジヒドロピラジン(DHP)の抑制効果2022

    • 著者名/発表者名
      澤井円香、多田納豊、宮内優、石田卓巳、武知進士
    • 学会等名
      第39回日本薬学会九州山口支部大会
  • [学会発表] 重症熱性血小板減少症候群(SFTS)の日本における臨床像と死亡率2022

    • 著者名/発表者名
      1横溝 加奈子, 友實 桃子, 太田 龍一, 佐野 千晶
    • 学会等名
      第13回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会
  • [学会発表] 繰り返す発熱で来院され血液培養陽性から診断に至った感染性肝嚢胞の一例2022

    • 著者名/発表者名
      池田 啓孝, 太田 龍一, 西倉 希, 佐野 千晶
    • 学会等名
      第13回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染症対策の取り組みと今後に向けて 1. 病院でのコロナ対策に苦慮している点2022

    • 著者名/発表者名
      佐野 千晶
    • 学会等名
      日本医療マネジメント学会第20回島根支部学術集会
  • [図書] すぐ見て・すぐわかり・すぐ使える眼科薬剤処方2022

    • 著者名/発表者名
      佐野 千晶
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      南江堂
    • ISBN
      978-4-524-23057-0

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi