研究課題/領域番号 |
21K08501
|
研究機関 | 国立感染症研究所 |
研究代表者 |
原田 恵嘉 国立感染症研究所, エイズ研究センター, 室長 (30508643)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
キーワード | HIV / SARS-CoV-2 |
研究実績の概要 |
本研究課題「抗HIV薬研究を起点とする新規SARS-CoV-2治療戦略探索とウイルス性状解析」は、(A) 網羅的抗HIV阻害剤ライブラリーを起点に5戦略薬剤探索によりSARS-CoV-2特異標的シーズを見出すと共に、それらをプローブとした (B) 包括的ウイルス学的解析により、新規SARS-CoV-2治療法に繋がる基盤データを取得することを主目的とする。本年度も引き続き、5戦略薬剤探索の中から、SARS-CoV-1およびSARS-CoV-2に対して、これまでに有意な抗ウイルス活性が報告された、(1) 融合阻害剤群および (3) プロテアーゼ阻害剤群に関して、所属機関で分離した各種SARS-CoV-2 臨床分離株を、アフリカミドリザル腎臓上皮細胞由来VeroE6/TMPRSS2株またはヒト肺上皮細胞由来Calu-3株などの標的細胞に感染させ、細胞変性効果(CPE)およびウイルスRNA量測定などによる従来の抗ウイルス評価を進めることができた。さらに、昨年度構築した新規セルベースアッセイを用いた候補化合物の評価も展開することができた。その結果、いくつかの有用候補化合物を見出すことができ、現在は、それらを基盤として、包括的なウイルス学的解析を開始し、新規治療法に繋がる基盤データの取得を試みている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本研究課題の主要研究である5戦略薬剤探索に関しては、上記「研究実績の概要」で示した通り、おおむね順調に進行し、いくつかの候補化合物を見出すことができた。
|
今後の研究の推進方策 |
研究実施計画でも示したが、見出した有用候補化合物をプローブとして、包括的なウイルス学的解析を開始し、新規治療法に繋がる基盤データの取得を試みる。
|
次年度使用額が生じた理由 |
次年度も、5戦略薬剤探索を積極的に展開していく予定であり、本年度よりも消耗品の使用の増加が予想されたため、本年度の研究費の一部を次年度に使用することにした。
|