• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

免疫抑制薬がSARS-CoV-2ゲノム複製とT細胞応答へ及ぼす影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K08619
研究機関広島大学

研究代表者

田中 友加  広島大学, 医系科学研究科(医), 准教授 (90432666)

研究分担者 大段 秀樹  広島大学, 医系科学研究科(医), 教授 (10363061)
坂口 剛正  広島大学, 医系科学研究科(医), 教授 (70196070)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード臓器移植 / SARS-CoV-2 / 免疫抑制剤 / T細胞応答
研究実績の概要

臓器移植患者に新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)が感染した場合、臓器移植患者管理には慎重な対応が求められるが、免疫抑制薬による管理法や重症化のリスク因子については定まった見解がない。一方、SARS-CoV-2感染後の重症化において、過剰免疫反応によるサイトカインストームとの関連が指摘されている。
これまでに、臓器移植領域の各種免疫抑制剤が SARS-CoV-2 ゲノム複製へ与える影響について、in vitro SARS-CoV-2持続感染のin vitoシステムを用いて様々な免疫抑制剤でのウイルス増殖抑制効果について検討した。また、肝臓移植および腎臓移植患者の末梢血を用いて、臓器移植患者におけるSARS-CoV-2感染および治療によるT細胞免疫応答を評価するため、carboxyfluorescein diacetate succinimidyl ester (CFSE) 細胞質染色とマルチパラメーターフローサイトメトリーを応用したリンパ球混合試験(MLR)を用いて、抗ドナーT細胞応答性の解析を進めた。制御性T細胞(Treg)におけるFoxP3の誘導が、SARS-CoV-2感染後の重症化に関わることが報告されている一方、移植においては拒絶反応における重症化にFoxP3遺伝子多型が関連することを確認している。そこで、Foxp3遺伝子多型とSARS-CoV-2感染の関与について解析を継続している。健常人サンプルを用いたSARS-CoV-2タンパク特異的なT細胞応答を評価するin vitroモデルの作成を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

臨床検体を用いた研究計画については、概ね終了し現在解析を進め成果報告(論文作成)を進めている。健常人サンプルを用いたin vitro評価モデルの計画については、現在進行中である。概ね順調に進行していると考える。

今後の研究の推進方策

健常人ボランティア末梢血サンプルを用いた、T細胞機能評価とFoxP3遺伝子多型による影響解析を中心に次年度の計画を実施予定である。その他の計画については、解析終了後速やかに論文による成果報告を進めていく。

次年度使用額が生じた理由

in vitroモデル実験に使用予定の試薬購入に際して、年度内の入荷が難しかったため翌年度に持ち越しとなった。持ち越しとなった200,925円については、実験用試薬購入費として2023年に使用予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] 肝移植後のCOVID-19感染における重症化症例の経験2022

    • 著者名/発表者名
      荒田了輔, 谷峰直樹 , 別木智昭, 福原宗太郎, 今岡洸輝, 箱田啓志, 望月哲矢, 井出隆太, 築山尚史, 今岡祐輝, 田原裕之, 大平真裕, 田中友加, 井手健太郎, 大段秀樹
    • 学会等名
      第40回日本肝移植学会学術集会
  • [学会発表] 臓器移植後レシピエントに発症したCOVID-19の治療経験から得た知見2022

    • 著者名/発表者名
      福原宗太朗、田原裕之、今岡祐輝、中野亮介、坂井寛、谷峰直樹、黒田慎太郎、大平真裕、井手健太郎、田中友加、小林剛、大段秀樹
    • 学会等名
      第59回日本移植学会総会
  • [学会発表] Candidate Gene Analysisに基づく臓器移植後DSA発症リスクを予測する遺伝子多型2022

    • 著者名/発表者名
      田中友加、谷峰直樹、小野紘輔、築山尚史、山根宏昭、大平真裕、田原裕之、井手健太郎、大段秀樹
    • 学会等名
      第59回日本移植学会総会
  • [学会発表] 多段階の病態形成に関するCandidate gene approachを用いたCOVID-19重症化予測遺伝子多型の同定2022

    • 著者名/発表者名
      築山尚史、谷峰直樹、別木智昭、福原宗太朗、 今岡洸輝、箱田啓志、小野紘輔、望月哲矢、井出隆太、今岡祐輝、中野亮介、坂井寛、黒田慎太郎、大平真裕、田原裕之、井手健太郎、田中友加、小林剛、大段秀樹
    • 学会等名
      第48回日本臓器保存生物医学会学術集会
  • [学会発表] Monitoring for personalized immune-suppressive therapy2022

    • 著者名/発表者名
      Yuka Tanaka
    • 学会等名
      Transplantation Science Symposium Asian Regional Meeting
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi