• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

食道扁平上皮癌血清自己抗体プロファイリングとT細胞受容体遺伝子レパトア解析

研究課題

研究課題/領域番号 21K08695
研究機関東邦大学

研究代表者

島田 英昭  東邦大学, 医学部, 教授 (20292691)

研究分担者 鈴木 隆  東邦大学, 医学部, 院内講師 (10408883)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
キーワード食道癌 / 自己抗体ファイル / T細胞受容体構造解析
研究実績の概要

【背景と目的】食道扁平上皮癌は腫瘍抗原性が高く免疫治療の治療効果が期待できる癌腫である。腫瘍抗原に対する抗体反応が他の癌腫よりも増強しており、自己抗体が豊富に誘導されることが知られている。本研究では、食道扁平上皮癌患者における自己抗体のプロファイリングによって病態の解明と治療への応用を模索する。
【対象と方法】手術あるいは化学療法を施行した進行・再発食道癌100例を対象として、治療前の血清サンプルから、独自開発したELISAキットを用いて合計22種類(p53, RalA, NY-ESO-1, Galectin1, TROP2, SURF1, myomegalin, TRIM21, GLUT1, HSP70, KM-HN-1, p90, Sui1, HSP40, CyclinB1,HCC-22-5, c-myc, PrxVI, VEGF, HCA25a, p62, Annexin II)の自己抗体を解析した。同時に、治療前の血清PD-1/PD-L1値、T細胞受容体遺伝子レパトアを解析し、自己抗体プロファイルとの相関関係を解析して、免疫チェックポイント阻害剤の有効性予測、抗体誘導の機序の解明、抗癌剤や放射線治療の治療効果・予後予測法を開発する。チェックポイント阻害剤の有効性予測、抗体誘導の機序の解明、抗癌剤や放射線治療の治療効果・予後予測法を開発する。
【研究成果】研究計画通り、独自開発した22種類の自己抗体解析ELISAキットを用いて自己抗体価を解析できることを確認した。血清PD1/PD-L1値と予後との関連性については、血清値が高値の症例で有意に予後不良であることが明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

多種類の自己抗体を同定するELISAキットを独自開発した。現在、パイロット研究として、100症例前後の血清検体を用いて健常者との比較検討の結果、作業仮説通りに、複数の自己抗体が実臨床で有用な感度・特異度となることが明らかとなった。T細胞受容体の構造解析も進行中であり、令和6年度中には完了する見込みである。

今後の研究の推進方策

計画通りに、解析対象症例数をさらに増やして臨床病理学的背景因子との関連性を明らかとする予定である。
T細胞受容体の構造解析も順調に進行中であり、令和6年度中には完了する見込みである。
多施設後方視的研究によって、免疫チェックポイント阻害剤で治療した食道癌症例の予後因子を解析する予定である。

次年度使用額が生じた理由

血清解析症例数が計画よりも若干少なかったことで消耗品費用が削減された。令和6年度により多くの症例を解析し消耗品として使用する予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Is High Score of Preoperative Lactate Dehydrogenase to Albumin Ratio Predicting Poor Survivals in Esophageal Carcinoma Patients?2023

    • 著者名/発表者名
      Shiratori Fumiaki、Suzuki Takashi、Yajima Satoshi、Oshima Yoko、Nanami Tatsuki、Funahashi Kimihiko、Shimada Hideaki
    • 雑誌名

      Annals of Thoracic and Cardiovascular Surgery

      巻: 29 ページ: 215~222

    • DOI

      10.5761/atcs.oa.23-00004

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Combinational antibody detection approach increases the clinical validity of colorectal cancer screening2023

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Sohei、Hiwasa Takaki、Kitamura Kouichi、Kano Masayuki、Hoshino Tyuji、Hirano Sho、Hashimoto Mayuko、Seimiya Masanori、Shimada Hideaki、Nomura Fumio、Matsubara Hisahiro、Matsushita Kazuyuki
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Laboratory Analysis

      巻: 37 ページ: e24978

    • DOI

      10.1002/jcla.24978

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 食道癌における血清自己抗体のバイオマーカーとしての臨床病理学的意義.2023

    • 著者名/発表者名
      島田英昭, 谷島 聡, 鈴木 隆, 大嶋陽幸, 名波竜規, 伊藤正朗, 白鳥史明, 船橋公彦, 日和佐隆樹
    • 学会等名
      第78回日本消化器外科学会総会
  • [学会発表] 食道癌患者におけるCRP/アルブミン比の予後予測因子としての有用性.2023

    • 著者名/発表者名
      白鳥史明, 鈴木 隆, 谷島 聡, 伊藤正朗, 名波竜規, 大嶋陽幸, 前田徹也, 船橋公彦, 島田英昭
    • 学会等名
      第77回日本食道学会学術集会
  • [学会発表] 食道癌患者におけるC反応性タンパク(CRP)の予後予測因子としての有用性.2023

    • 著者名/発表者名
      白鳥史明, 鈴木 隆, 谷島 聡, 伊藤正朗, 名波竜規, 大嶋陽幸, 前田徹也, 土屋 勝, 船橋公彦, 島田英昭
    • 学会等名
      第78回日本消化器外科学会総会
  • [学会発表] 75歳以上の高齢食道癌患者における予後因子としてのC-Reactive Protein to Albumin ratio の有用性.2023

    • 著者名/発表者名
      白鳥史明, 鈴木 隆, 谷島 聡, 名波竜規, 大嶋陽幸, 前田徹也, 船橋公彦, 島田英昭
    • 学会等名
      第85回日本臨床外科学会総会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi