• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

CA19-9を標的とした共有結合DNAアプタマーによる膵癌新規治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K08724
研究機関北海道大学

研究代表者

中村 透  北海道大学, 医学研究院, 助教 (70645796)

研究分担者 平野 聡  北海道大学, 医学研究院, 教授 (50322813)
平岡 圭  北海道大学, 医学研究院, 客員研究員 (10719587)
YANG JAY  北海道大学, 医学研究院, 客員教授 (60897619)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード膵癌 / CA19-9 / DNAアプタマー
研究実績の概要

当初、細胞表面糖鎖抗原CA19-9を標的とし膵癌細胞にsiRNA を選択的に導入する共有結合DNAアプタマーを開発し、K-rasG12D 遺伝子およびfibulin-3 遺伝子発現を抑制し、膵癌増殖抑制効果を検討する予定であった。実際に、細胞表面糖鎖抗原CA19-9とDNAアプタマーの結合を確認する際に、糖鎖抗原CA19-9基質の入手が困難であった。また、CA19-9は血中に分泌されるため、膵癌細胞へのAptamerの結合の効率が低下する可能性が考えられた。そこで、血中に分泌されることのない膵癌細胞の表面マーカーの一つであるMUC1 isoformYに対するAptamerを利用することとした。①MUC1 isoformY選択的に細胞内に核酸を取り込むことが可能な共有結合DNAアプタマーの作成、②MUC1 isoformYを標的としたDNAアプタマーとsiRNAを結合したDNA aptamer-siRNAによる、K-rasG12Dおよびfibulin-3 遺伝子発現抑制実験、①②を組み合わせた共有結合DNAアプタマー-siを用い、ヒト膵癌同所移植モデルマウスによる前臨床試験を施行する。
現在、膵癌細胞株のMUC1 isoformYの発現状況をWestern blot、RT-PCR、免疫染色で確認した。MUC1 isoformY陽性の細胞株に対するDNA aptamer-siRNAの取り込み実験を行い、蛍光顕微鏡でDNA aptamer-siRNAが取り込まれていることを確認した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初はCA19-9に対するアプタマーを使用し、DNA aptamer-siRNAを作成する予定であったが、①細胞表面糖鎖抗原CA19-9とDNAアプタマーの結合を確認する際に、糖鎖抗原CA19-9基質の入手が困難であり、②CA19-9は血中に分泌されるためアプタマーが膵癌細胞に結合する効率が低下する懸念があった。そこで、他の膵癌に特異的な細胞表面マーカーを検索し、先行研究で発表されているMUC1 isoformYという細胞表面マーカーに着目した。MUC1 isoformYはMUC1のスプライシングバリアントであり、血中に分泌されることのない膜タンパクで腫瘍細胞に特異的に発現している。正確な機能の同定はされていないが、癌細胞の増殖や浸潤に影響を及ぼしている可能性が示唆されている。以上より、MUC1 isoformYは膵癌細胞に特異的に反応し、血中に分泌されることがないため、MUC1 isoformYをターゲットにしたアプタマーのほうがより効率的に膵癌細胞に作用するDNA aptamer-siRNAを作成することができると判断し変更した。今後MUC1 isoformYに対するアプタマーを用いて、細胞実験系まで成功すれば同様の手順でCA19-9に対するアプタマーを用いた実験を行うことは技術的に可能となる。

今後の研究の推進方策

1. MUC1 isoformYを標的とした共有結合DNAアプタマーの開発:①MUC1 isoformYのDNAアプタマー配列に、共有結合を付加する。②共有結合修飾は、T残基をInt-Octadynyl-dUで置き換え、銅触媒によるアジド-アルキンによるSO2F反応性コアを付加する。T残基修飾の配置で立体構造が変化し蛋白結合を阻害する場合があるため、配置が重要となる。
circular dichroism法でスクリーニングし折り畳み構造に変化がないことを確認する。DNAアプタマーを蛍光標識し、膵癌細胞株のMUC1 isoformYへの結合をFACSで確認する。
2.DNA aptamer-siRNAを用いた遺伝子発現抑制実験:①KrasG12Dおよびfibulin-3の各siRNA をデザインし、膵癌細胞株でKnock down効果を検討し最適配列を同定する。②MUC1 isoformY targeting DNAアプタマーとsiRNAのキメラ(MUC1 isoformY-DNA aptamer-siRNA)を“sticky-bridge” universal linker approachで作成する。DNAアプタマーの5’側にsiRNA配列の UU末端とアニール結合する。③MUC1 isoformY-DNA aptamer-siRNAを膵癌細胞株に投与し、各蛋白発現をWestern blotで、増殖抑制効果をMTTアッセイで評価する。④ KrasG12Dおよびfibulin-3に対するDNA aptamer-siRNAの同時投与も検討する。
3.DNA aptamer-siRNAを用いたヒト膵癌同所移植モデルマウス実験
①ヒト膵癌細胞株の同所移植モデルマウスを作成し、MUC1 isoformY-DNA aptamer-siRNAをipまたはiv投与の後、腫瘍内の取り込み率を蛍光顕微鏡で評価する。②同モデルマウスにおける腫瘍縮小効果を検証する。

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi