• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

小胞体ストレス応答を司る長鎖ノンコーディングRNA 革新的治療への展開

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21K08733
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55020:消化器外科学関連
研究機関札幌医科大学 (2022-2023)
大阪大学 (2021)

研究代表者

市原 もも子  札幌医科大学, 医学部, 研究員 (50835246)

研究分担者 奥崎 大介  大阪大学, 免疫学フロンティア研究センター, 特任准教授(常勤) (00346131)
山本 浩文  大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (30322184)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード大腸癌 / lnc RNA / LINC01534 / ERストレス / 癌幹細胞
研究成果の概要

近年、長鎖ノンコーディングRNAは様々な生命現象に重要な役割を果たすことがわかってきたが、癌との関連は未だ十分には解明されていない。LINC01534はリウマチ疾患での報告が1報あるのみで癌についての報告はない。更に小胞体ストレス応答と癌幹細胞性とは、大腸正常上皮や大腸癌において相反的に制御されていることが報告されているが、そのメカニズムは明らかでなかった。本研究によってLINC01534は癌幹細胞性とストレス応答を逆に制御するkey分子である可能性が示唆された。

自由記述の分野

消化器外科

研究成果の学術的意義や社会的意義

LINC01534は大腸癌の癌細胞で発現しており予後不良因子となることが分かった。組織切片上で発現レベルを可視化することができるので、病理検査の参考所見などで活用できる可能性がある。また癌幹細胞性を維持ないしは増強する働きがあることが分かったので、治療標的としても興味深い知見が得られた。日本では大腸癌の死亡数が伸びていることを考えると、本研究の結果は、医学的、社会的な意義があると考える。

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi