研究課題
切除可能進行胃癌に対する術前化学療法は、治療成績の改善に期待が寄せられている重要な治療戦略である。しかしながら、現状では治療適応の絞り込みが明確ではなく、より効果的な患者選択基準の確立が求められている。本研究では、化学療法による進行胃癌組織の免疫活性の変化を評価し、治療効果予測に有用なバイオマーカーを明らかにすることを目的としている。具体的には、術前治療を行った進行胃癌症例の組織を用いて、腫瘍内微小環境(TIME)における免疫活性の変化を詳細に解析する。特に、免疫応答誘導性細胞死(ICD)によって変動する特異的免疫細胞誘導因子に着目し、その候補分子の同定を目指している。さらに、切除可能進行胃癌症例の術前・術後の組織および血液検体を用いて、抽出した因子のバイオマーカーとしての有用性を検証する計画である。本研究では、当初の目的に加えて、胃癌の腹膜播種症例と原発巣切除症例の腹水からのエクソソーム検出およびマイクロRNA解析を優先的に進めている。腹膜播種は胃癌患者の予後を左右する重要な因子であり、その早期検出は治療方針の決定に大きく影響する。腹水中のエクソソームを解析することで、腹膜播種の分子メカニズムの解明や新たなバイオマーカーの同定が期待される。また、胃癌腹膜播種患者における骨髄由来免疫抑制性細胞の変化を捉えることにも成功しており、症例を集積することでこの知見をさらに深化させ、新たな治療標的の同定につなげたいと考えている。本研究の成果は、進行胃癌における術前化学療法の適応決定や治療効果予測に有用なバイオマーカーの同定につながり、個別化治療の実現に大きく寄与すると期待される。また、腹膜播種の早期検出や新たな治療標的の発見は、胃癌患者の予後改善に直結する重要な知見となるだろう。本研究を通じて、胃癌の病態解明と治療成績の向上に貢献したいと考えている。
すべて 2023
すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)
Anticancer Research
巻: 43 ページ: 3755~3761
10.1007/s10147-023-02373-3