• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

大動脈瘤器質化血栓の特異な形成機序:線溶異常の観点から

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21K08858
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55030:心臓血管外科学関連
研究機関浜松医科大学

研究代表者

田中 宏樹  浜松医科大学, 医学部, 特任研究員 (50456563)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード腹部大動脈瘤 / 血栓 / 線溶療法
研究成果の概要

腹部大動脈瘤(AAA)の進展(瘤径拡大と破裂)は、壁在血栓の大きさに相関することは臨床調査より明らかだが、その病態、および形成機序の詳細は不明である。本研究ではAAAのの進展に残存する壁在血栓の存在は凝固線溶系の観点からも影響していることを示唆できた。これまでも、AAAのモデル動物に関しては、その類似性についての議論が絶えず、相違点を明らかにし検証を進める必要がある。しかしながら、既に凝固線溶系に影響を及ぼす治療薬は他疾患で有用性が報告されているため、既知の報告を探索することによって、AAAの壁在血栓をターゲットにした治療薬の抽出は興味深い手法と考えられる。

自由記述の分野

大動脈瘤

研究成果の学術的意義や社会的意義

腹部大動脈瘤(AAA)は、侵襲的な外科手術しか治療方法のなかったが、本研究の成果から、既知の治療報告を探索することによって、AAAの壁在血栓をターゲットにした治療薬の発掘に寄与すると考えられる。

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi