• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

Micro CTによる先天性心疾患の高精細3Dアトラス作成と心内組織三次元可視化

研究課題

研究課題/領域番号 21K08860
研究機関三重大学

研究代表者

山崎 誉斗  三重大学, 医学部附属病院, 助教 (00897754)

研究分担者 鳥羽 修平  三重大学, 医学部附属病院, 助教 (20806111)
梅津 健太郎  三重大学, 医学部附属病院, 講師 (30408596)
伊藤 久人  三重大学, 医学部附属病院, 講師 (40378336)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
キーワード先天性心疾患 / Micro-CT / 三次元アトラス / 刺激伝導系
研究実績の概要

1. Micro-CTを用いた先天性心疾患三次元アトラス作成
Boston Children's Hospitalに保管されている先天性心疾患ワックス固定心臓標本77個のうち53個をMicro-CTでスキャンし、得られたDICOM画像をデータ解析し、高精細三次元モデルの作成プロトコールを確立した。全ての三次元心臓標本モデルはソフトウェアSketchfabを利用し、オンライン上にアップロードし、さらに重要な解剖構造にラベル付けをすることでこれまでには存在しなかった高精細先天性心疾患三次元アトラスを作成した。三次元アトラスはhttps://sketchfab.com/heartmodelsにて全世界から無料で使用可能である。現状先天性心疾患は大きく2つの命名体系が用いられているが、使用する命名体系の違いにより正確な解剖学的知見、情報を共有する際に誤解を生じる可能性があるが、三次元アトラスを使用し、共有することで正確な情報共有が可能である。これらは複雑な三次元構造を持つ先天性心疾患の臨床において知識の一般化という大きな意味を持つ。研究代表者の山崎は2022年3月にSociety for Pediatric Pathologyにて三次元アトラスについて発表し、Harry B. Neustein Memorial Awardを受賞した。
2. 先天性心疾患心における刺激伝導系および心筋繊維の三次元可視化
先天性心疾患における三次元心内構造は複雑であり、十分な知見が得られていない。特に外科的修復の際には刺激伝導系の損傷リスクを伴い正確な理解が必要とされるが、解剖学的複雑性、多様性により正確な理解を困難としている。我々はこれまでに正常心臓標本を用いた刺激伝導系、心筋繊維の三次元可視化を可能としており、先天性心疾患標本でも研究を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本研究は先天性心疾患三次元アトラスの作成、心内構造三次元解析という2つの主軸があるが、そのうちの1つである三次元アトラスの作成は完了している。この点に関しては今後はさらに高性能なプラットフォームの作成、標本数の拡大をおこなっていく。
心内構造三次元可視化についても順調に研究は進捗中であり、正常心臓標本を用いて刺激伝導系、心筋繊維三次元可視化のプロトコールを確立しており、今後は先天性心疾患標本のMicro-CTスキャンを行い、順次解析することで成果を上げることができると予想される。

今後の研究の推進方策

今後は先天性心疾患の心臓標本を各疾患で5つ程度Micro-CTスキャンを行い、順次心内構造の解析を進める。

次年度使用額が生じた理由

請求助成金残額分の使用目的はMicro-CTの使用費であるが、今年度はデータ解析、解析プロトコールの作成に時間を費やしたためMicro-CT使用が予定よりも少なくなり、残額生じた。次年度はMicro-CTの使用が多くなり、助成金を使用することになる。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] Boston Children's Hospital(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Boston Children's Hospital
  • [学会発表] Online Atlas of High-Resolution 3D Reconstructions of Congenital Heart Defects Generated by Microfocus Computed Tomography2022

    • 著者名/発表者名
      Takato Yamasaki
    • 学会等名
      Society for Pediatric Pathology
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi