• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

プロスタグランディンE受容体EP4に着目した肺静脈リモデリングの分子機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K08872
研究機関東京医科大学

研究代表者

内藤 祐次  東京医科大学, 医学部, 客員研究員 (60328466)

研究分担者 横山 詩子  東京医科大学, 医学部, 主任教授 (70404994)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
キーワード肺静脈狭窄症 / プロスタグランディンE受容体EP4 / 内膜肥厚
研究実績の概要

令和5年度は,課題5.ヒト肺静脈狭窄症検体を用いた組織学的検討に関しては,肺静脈内膜肥厚部に豊富に存在する酸性ムコ多糖の免疫染色を行い,画像から定量評価を行った.課題6. ヒト前向き検体を使用した肺静脈狭窄症の分子機序の解析に関しては,十分量の検体採取が進まない状況が続いたため,新たな解析方法を他施設と共同で行う方針とした.共同研究を行うにあたり倫理再申請が必要となったが,承認を得られ,解析の準備段階である.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

前向き検体の十分な採取ができず,網羅的解析の方法変更が必要となり,プロトコール変更に伴う倫理申請,承認に時間を要した.

今後の研究の推進方策

次年度は,内膜肥厚部の発現分子網羅的解析を,新たな手法にて行う方針である.

次年度使用額が生じた理由

必要な解析を行うにあたり,その準備,遂行に時間を要するため.

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi