研究課題/領域番号 |
21K08879
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分55040:呼吸器外科学関連
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
佐藤 幸夫 筑波大学, 医学医療系, 教授 (10312844)
|
研究分担者 |
小林 尚寛 筑波大学, 医学医療系, 講師 (10746564)
田口 哲志 国立研究開発法人物質・材料研究機構, 機能性材料研究拠点, グループリーダー (70354264)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 外科用接着剤 / 肺瘻 / 気漏 / ゼラチン |
研究成果の概要 |
本邦で頻用されている手術用接着剤Fibrin glue(FG)をコントロールとし新規組織接着剤 (Gelatin sealant: GS)の接着力をex vivo、in vivo、慢性実験にて評価した。ブタ摘出肺の耐圧性評価ではGSはFGに対し高い接着力を示し、追従面積も高かった。ブタ急性実験でGSはFGに対し高い接着力を示した。ラット慢性実験では両群で気漏再発はなく有害事象を認ず、GSは8週、FSは2週で吸収されており、炎症所見がFSに対しGSが軽度であった。新規組織接着剤(GS)は高い接着性と追従性を有し、約8週で吸収され慢性的にも有害事象なく、気漏閉鎖への臨床応用が期待できる。
|
自由記述の分野 |
呼吸器外科学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
新規組織接着剤 (Gelatin sealant: GS)はex vivo、in vivo実験にて高い接着力・追従性を示し、慢性実験でも有害事象を認めず惹起する炎症反応も軽度であった。呼吸器外科手術に於ける最も頻度の高い合併症である気漏閉鎖への臨床応用が期待できる。
|