• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

非小細胞肺癌におけるドライバー遺伝子と細胞周期関連遺伝子を標的とした治療開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K08889
研究機関大分大学

研究代表者

小副川 敦  大分大学, 医学部, 准教授 (90432939)

研究分担者 宮脇 美千代  大分大学, 医学部, 講師 (30404388) [辞退]
杉尾 賢二  大分大学, 医学部, 教授 (70235927)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードEGFR遺伝子変異陽性肺癌 / 細胞周期
研究実績の概要

EGFR変異陽性肺癌切除症例におけるcyclinD1の発現と臨床病理学的背景や予後との関連を明らかにすること、EGFR変異陽性肺癌細胞株におけるEGFR-TKIとCDK4/6阻害剤の併用効果を検討することを目的とし、以下の解析を行った。Cyclin D1免疫組織化学染色を行った83例のうち、54例について、スライドの腫瘍組織を顕微鏡で撮影、解析ソフトウェア(BZ-H4C)を用いて陽性細胞数を自動計算した。計算後、各画像は目視で確認、補正し、Cyclin D1の発現と臨床病理学的背景因子との関連を検討した。また、EGFR変異陽性肺細胞株(H1650、H1975、PC9)にAbemaciclib (CDK4/6阻害剤)とOsimertinib (EGFR-TKI)を単剤、または併用して投与し、PIとEdUによる2重染色を行い、フローサイトメーターで蛍光シグナルを計測した後、G1/S/G2+M期の割合をFlowJoで解析した。【結果と考察】陽性割合の平均値が50%であったため、50%をカットオフとして高発現群、低発現群に群分けした。臨床背景では、女性と非喫煙者でcyclinD1高発現の症例が多く見られた。病理学的因子やEGFR変異のサブタイプでは、有意差を認めなかった。術後無再発生存曲線では、高発現群は低発現群よりも予後良好な傾向にあった。細胞株の検討では、PIとEdUの二重染色の結果、いずれの細胞株においてもAbemaciclib単剤投与時と2剤併用時に、S期の割合が減少した。Osimertinib単剤投与下でもS期の減少は見られたが、Abemaciclib投与下ではS期は更に減少し、2剤併用下ではS期はほぼ消失した。cyclin D1高発現群で、女性、非喫煙者が多く予後良好であるという結果をうけて、その要因・機序に関して臨床検体及び細胞株を用いた研究を継続する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

EGFR遺伝子変異陽性肺癌において、cyclin D1の発現とその意義が予想より複雑であることが判明したため、既存の細胞株による検討の他に実験を行う必要が出てきた。

今後の研究の推進方策

臨床検体を用いた解析について、症例数を追加する。
肺癌細胞株の他に、遺伝子導入正常上皮細胞株、乳癌細胞株を用いた検討を行う。

次年度使用額が生じた理由

試薬・機器の新規購入が必要な研究を本年度に行う予定であったが、研究の進行上、既存の試薬、機器を用いた研究や、既存データを基にした解析を先行することにしたため、次年度に本年度購入予定であった試薬・機器の購入を行うことにした。次年度は、新たな試薬、キットを用いた研究を予定している。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Cyclin-dependent kinase (CDK) 4/6 inhibition in non-small cell lung cancer with epidermal growth factor receptor (EGFR) mutations2023

    • 著者名/発表者名
      Osoegawa Atsushi、Takumi Yohei、Hashimoto Takafumi、Nakatsuji Shotaro、Hori Mayu、Sakai Mayu、Karashima Takashi、Abe Miyuki、Miyawaki Michiyo、Sugio Kenji
    • 雑誌名

      Investigational New Drugs

      巻: 41 ページ: 183~192

    • DOI

      10.1007/s10637-023-01337-8

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 上皮成長因子受容体(EGFR)変異陽性肺癌における細胞周期関連因子の意義と治療標的としての可能性2022

    • 著者名/発表者名
      小副川 敦、橋本 崇史、内匠 陽平、堀 真優、中辻 祥太郎、前田 有珠、鎌田 紘輔、安部 美幸、宮脇 美千代、武内 秀也、杉尾 賢二
    • 学会等名
      第122回日本外科学会定期学術集会
  • [学会発表] まれなEGFR 遺伝子変異(uncommon mutation)陽性肺癌におけるPD-L1 発現の検討2022

    • 著者名/発表者名
      小副川 敦
    • 学会等名
      第39回日本呼吸器外科学会学術集会
  • [学会発表] First Line Osimertinib in Lung Cancer Patients with Postoperative Recurrence.2022

    • 著者名/発表者名
      Osoegawa A、Takumi Y、Karashima T、Abe M、Hashimoto T、Miyawaki M、Sugio K
    • 学会等名
      IASLC 2022 World Conference on Lung Cancer
    • 国際学会
  • [学会発表] 術後再発に対するosimertinib の有効性について2022

    • 著者名/発表者名
      小副川 敦、内匠 陽平、橋本 崇史、辛島 高志、安部 美幸、宮脇 美千代、杉尾 賢二
    • 学会等名
      第63回日本肺癌学会学術集会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi