• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

iNOSセンスオリゴヌクレオチドを中心とした敗血症治療に対する基盤構築

研究課題

研究課題/領域番号 21K09032
研究機関関西医科大学

研究代表者

中竹 利知  関西医科大学, 医学部, 助教 (40779401)

研究分担者 西澤 幹雄  立命館大学, 生命科学部, 教授 (40192687)
奥山 哲矢  関西医科大学, 医学部, 博士研究員 (80614966)
研究期間 (年度) 2021-01-01 – 2025-03-31
キーワードセンスオリゴヌクレオチド / 核酸医薬 / 難治性敗血症 / iNOS / 誘導型一酸化窒素合成酵素 / 非コードRNA / エンドトキシン血症 / 一酸化窒素
研究実績の概要

敗血症に対する更なる効果の向上を目的として、(1)初代培養ラット肝細胞および敗血症ラットモデルを用いたSO1の改良、(2)既存の別機序による抗炎症効果を 持つ薬物との併用効果の評価、(3) iNOSや多数のICの発現を制御する重要な遺伝子mRNAをターゲットとした新規センスオリゴを行った。
(1)昨年度行った難分解性の修飾の改良に加えて、肝臓への移行性を強化する化学修飾を行った改良型SO1を作成した。現在ラット敗血症モデルにおける効果検討を行っている。(2)ヒト敗血症領域で、汎発性血管内血液凝固症に対して使用される遺伝子組換えトロンボモジュリン製剤(rTM)とSO1の併用効果を検討し、異なる機序での効果を確認した(Richi Nakatake et al., “Combination therapy with a sense oligonucleotide to inducible nitric oxide synthase mRNA and human soluble thrombomodulin improves survival of sepsis model rats after partial hepatectomy” “Shock”, Wolters Kluwer, Vol.60, no.1 pp.84~91 (2023))。(3)新たな遺伝子(IL-1関連)を阻害するセンスオリゴを設計した。敗血症モデルラット(肝切除後敗血症モデル)にセンスオリゴ投与した効果検討を行い、有意な改善を認めた。盲腸結紮穿刺による腹膜炎敗血症モデルにおいても改善を認めている。現在ヒトへの応用を目標として、センスオリゴのヒト配列化を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

(1)に関して動物実験が2024年度も継続するが、その他の項目については概ね予定通りである。

今後の研究の推進方策

(1)改良型SO1による、現在ラット敗血症モデルでの効果検討を行う。(3) 新規センスオリゴのヒト配列化をヒト細胞株およびヒト末梢血単核球を用いて行う。

次年度使用額が生じた理由

購入物品などの工夫を行い、経費削減を行なったため次年度使用額が生じたが、前述した今後の計画(改良型SO1や新規センスオリゴの合成や、その効果検討など)に使用する方針とした。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Hepatoprotection of a Standardized Extract of Cultured Lentinula edodes Mycelia against Liver Injury Induced by Ischemia-Reperfusion and Partial Hepatectomy2024

    • 著者名/発表者名
      Nakatake Richi、Okuyama Tetsuya、Ishizaki Morihiko、Yanagida Hidesuke、Kitade Hiroaki、Yoshizawa Katsuhiko、Nishizawa Mikio、Sekimoto Mitsugu
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 16 ページ: 256~256

    • DOI

      10.3390/nu16020256

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sulforaphane Is Protective against Warm Ischemia/Reperfusion Injury and Partial Hepatectomy in Rats2024

    • 著者名/発表者名
      Nakatake Richi、Okuyama Tetsuya、Hashimoto Yuki、Ishizaki Morihiko、Yanagida Hidesuke、Kitade Hiroaki、Yoshizawa Katsuhiko、Nishizawa Mikio、Sekimoto Mitsugu
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 25 ページ: 579~579

    • DOI

      10.3390/ijms25010579

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] COMBINATION THERAPY WITH A SENSE OLIGONUCLEOTIDE TO INDUCIBLE NITRIC OXIDE SYNTHASE MRNA AND HUMAN SOLUBLE THROMBOMODULIN IMPROVES SURVIVAL OF SEPSIS MODEL RATS AFTER PARTIAL HEPATECTOMY2023

    • 著者名/発表者名
      Nakatake Richi、Okuyama Tetsuya、Kotsuka Masaya、Ishizaki Morihiko、Kitade Hiroaki、Yoshizawa Katsuhiko、Tolba Rene H.、Nishizawa Mikio、Sekimoto Mitsugu
    • 雑誌名

      Shock

      巻: 60 ページ: 84~91

    • DOI

      10.1097/SHK.0000000000002135

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of Anti-Inflammatory Compounds from Peucedanum praeruptorum Roots by Using Nitric Oxide-Producing Rat Hepatocytes Stimulated by Interleukin 1β2023

    • 著者名/発表者名
      Ozaki Hiromu、Nishidono Yuto、Fujii Airi、Okuyama Tetsuya、Nakamura Kaito、Maesako Takanori、Shirako Saki、Nakatake Richi、Tanaka Ken、Ikeya Yukinobu、Nishizawa Mikio
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 28 ページ: 5076~5076

    • DOI

      10.3390/molecules28135076

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hydrophobic constituents of Polygonum multiflorum roots promote renal erythropoietin expression in healthy mice2023

    • 著者名/発表者名
      Shirako Saki、Ulfa Siti Mariyah、Nishidono Yuto、Dwijayanti Dinia Rizqi、Okuyama Tetsuya、Nakatake Richi、Tanaka Ken、Ikeya Yukinobu、Nishizawa Mikio
    • 雑誌名

      Journal of Natural Medicines

      巻: 77 ページ: 880~890

    • DOI

      10.1007/s11418-023-01737-3

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] “Effects of AHCC on hepatic ischemia-reperfusion injury and partial hepatectomy in rats”2023

    • 著者名/発表者名
      Nakatake R, Okuyama T, Ishizaki M, Yanagida H, Kitade H, Yoshizawa K, Nishizawa M, Sekimoto M.
    • 学会等名
      統合医療機能性食品国際学会, 統合医療機能性食品国際学会第31回年会(ICNIM2023)
    • 国際学会
  • [学会発表] “Investigation of the inhibitory mechanisms of plumbagin on inducible nitric oxide synthase expression in interleukin-1β-treated rat hepatocytes”2023

    • 著者名/発表者名
      Okuyama T, Nakatake R, Ishizaki M, Yanagida H, Kitade H, Yoshizawa K, Nishizawa M, Sekimoto M.
    • 学会等名
      統合医療機能性食品国際学会, 統合医療機能性食品国際学会第31回年会(ICNIM2023)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi