研究課題/領域番号 |
21K09113
|
研究機関 | 東京女子医科大学 |
研究代表者 |
堀澤 士朗 東京女子医科大学, 医学部, 助教 (10746796)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | ジストニア / 振戦 / 小脳 / 脳深部刺激療法 |
研究実績の概要 |
小脳に対する脳深部刺激療法による不随意運動に対する治療のメカニズムはいまだ明らかではない。大脳基底核や視床などの従来用いられてきた不随意運動に対する脳深部刺激療法にかわる新たな治療ターゲットとなることが期待されている。これまで我々はジストニアや振戦に対する小脳深部刺激療法の効果を報告してきた。小脳深部刺激療法は、脳梗塞麻痺の治療や小脳失調などに有効である可能性が報告されており、今後小脳は新たな治療ターゲットとしてさらなる研究が行われると期待されている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
小脳深部刺激療法によるジストニアおよび振戦を有する患者における刺激条件の検索において、最も低頻度刺激である2Hz刺激が最も有効であった。また刺激強度が1.5mA前後の強度が有効性が最も高かった。これは従来の大脳基底核や視床に対する脳深部刺激療法におけるジストニアおよび振戦に対する刺激条件(130Hz、3mA前後)とは全く異なるものであった。現在研究内容を報告準備中である。
|
今後の研究の推進方策 |
さらなる症例の蓄積に努める、研究内容の論文化に努める方針である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
渡航不可な状況による旅費に残余など。
|