• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

網羅的発現解析と一細胞解析を駆使した関節疾患における慢性疼痛の発生機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K09294
研究機関東京大学

研究代表者

武冨 修治  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (70570018)

研究分担者 齋藤 琢  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (30456107)
小俣 康徳  東京大学, 医学部附属病院, 特任准教授 (40570734)
乾 洋  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (60583119)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード関節炎 / 慢性疼痛 / 神経障害性疼痛
研究実績の概要

変形性関節症や関節リウマチに代表される関節疾患に伴う慢性疼痛の詳細な機序は未解明な部分が多く、その治療方法はアンメットニーズとなっている。本研究は、関節疾患により生じる慢性疼痛に対する神経障害性疼痛の機序の関与を明らかにし、さらに細胞内シグナル伝達経路のJAK-STAT経路との関連性に関して調査し、新たな治療標的を見出すことを目的としている。本研究の方法として、我々が従来から用いてきた変形性関節症モデル、関節リウマチモデル動物を使用して、疼痛行動による評価や、各組織の疼痛関連分子の発現解析を中心とし、研究を進めている。
2021年度の研究実績として、まずは慢性疼痛を発症させる動物モデルの確立のため、CAIA関節リウマチモデルマウスに対して、関節炎や疼痛行動による評価を用いて、関節炎ならびに慢性疼痛が発症することを確認した。CAIAモデルの特徴として、四肢末梢関節において強い関節炎を発症するが、一過性であり、ピークを過ぎた後に自然軽快する点が挙げられる。しかしCAIAモデルに発症する疼痛は、関節炎軽減後も神経障害性疼痛が残存することが知られており、本研究においてもvon frey filamentを用いたアロディニアの評価から、同様の疼痛が残存することを確認した。また関節炎を発症するための、モノクローナル抗体、LPSの投与量の条件検討を複数回繰り返した結果、再現性の高い神経障害性疼痛が残存する関節炎モデルを確立することができた。現在このCAIAマウスの各組織を用いた発現解析を進めており、疼痛関連分子の発現変化を調査している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

疾患モデル動物を用いた疼痛評価は特にマウスのような小動物では困難を要する部分もあるが、本研究では関節炎に引き続く神経障害性疼痛の残存を、疼痛行動を用いて高い再現性が得られている。再現性の高い慢性疼痛を発症するモデル動物を用いることで、今後進める疼痛関連分子の発現解析においても、ばらつきの少ない安定した発煙変化が期待される。

今後の研究の推進方策

疼痛に関連する組織として、脊髄、後根神経節、そして関節炎が発症した部位の滑膜組織を採取し、発現解析を進めている。まずは定量的PCRや免疫組織科学染色を用いて慢性疼痛の発症への関与が知られている分子の発現変化の有無を調査する。これらの発現解析により評価対象組織を定めた後、次世代シーケンサーを用いた解析へと移り、各組織における発現変化の全体像を得ることを目標とする。

次年度使用額が生じた理由

次年度使用額が生じた理由:順調に研究が進んでいるため、必要以上に経費をかけずに済んだ。
次年度使用計画:次年度以降の解析等に使用する計画である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Sex-Based Differences in the Drop Vertical Jump as Revealed by Video Motion Capture Analysis Using Artificial Intelligence2021

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Kohei、Taketomi Shuji、Mizutani Yuri、Uchiyama Emiko、Ikegami Yosuke、Tanaka Sakae、Haga Nobuhiko、Nakamura Yoshihiko
    • 雑誌名

      Orthopaedic Journal of Sports Medicine

      巻: 9 ページ: -

    • DOI

      10.1177/23259671211048188

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cruciate ligament force of knees following mobile-bearing unicompartmental knee arthroplasty is larger than the preoperative value2021

    • 著者名/発表者名
      Kono Kenichi、Inui Hiroshi、Tomita Tetsuya、D’Lima Darryl D.、Yamazaki Takaharu、Konda Shoji、Taketomi Shuji、Yamagami Ryota、Kawaguchi Kohei、Sameshima Shin、Kage Tomofumi、Tanaka Sakae
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-021-97655-z

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Divergence in chondrogenic potential between in vitro and in vivo of adipose- and synovial-stem cells from mouse and human2021

    • 著者名/発表者名
      Chijimatsu Ryota、Miwa Satoshi、Okamura Gensuke、Miyahara Junya、Tachibana Naohiro、Ishikura Hisatoshi、Higuchi Junya、Maenohara Yuji、Tsuji Shinsaku、Sameshima Shin、Takagi Kentaro、Nakazato Keiu、Kawaguchi Kohei、Yamagami Ryota、Inui Hiroshi、Taketomi Shuji、Tanaka Sakae、Saito Taku
    • 雑誌名

      Stem Cell Research & Therapy

      巻: 12 ページ: -

    • DOI

      10.1186/s13287-021-02485-5

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Intraoperative rotational kinematics and its influence on postoperative clinical outcomes differ according to age in Unicompartmental knee Arthroplasty2021

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Kohei、Inui Hiroshi、Taketomi Shuji、Yamagami Ryota、Kono Kenichi、Sameshima Shin、Kage Tomofumi、Tanaka Sakae
    • 雑誌名

      BMC Musculoskeletal Disorders

      巻: 22 ページ: -

    • DOI

      10.1186/s12891-021-04371-w

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Involvement of Transient Receptor Potential Vanilloid Channel 2 in the Induction of Lubricin and Suppression of Ectopic Endochondral Ossification in Mouse Articular Cartilage2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamoto Hideki、Katanosaka Yuki、Chijimatsu Ryota、Mori Daisuke、Xuan Fengjun、Yano Fumiko、Omata Yasunori、Maenohara Yuji、Murahashi Yasutaka、Kawaguchi Kohei、Yamagami Ryota、Inui Hiroshi、Taketomi Shuji、Taniguchi Yuki、Kanagawa Motoi、Naruse Keiji、Tanaka Sakae、Saito Taku
    • 雑誌名

      Arthritis & Rheumatology

      巻: 73 ページ: 1441~1450

    • DOI

      10.1002/art.41684

    • 査読あり
  • [学会発表] 抗コラーゲン抗体関節炎マウスを用いたBaricitinibの疼痛抑制作用の解析2021

    • 著者名/発表者名
      真壁健太、小俣康徳、淺香明子、柳原大、千々松良太、矢野文子、田中栄、齋藤琢
    • 学会等名
      第36回日本整形外科学会基礎学術集会
  • [備考] 東京大学医学部附属病院 整形外科・脊椎外科

    • URL

      http://www.u-tokyo-ortho.jp/

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi