• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

骨関連疾患(骨粗鬆症、変形性関節症、骨折)における疼痛関連神経の可視化の確立

研究課題

研究課題/領域番号 21K09315
研究機関千葉大学

研究代表者

成田 都 (鈴木都)  千葉大学, 大学院医学研究院, 助教 (70734242)

研究分担者 大鳥 精司  千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (40361430)
折田 純久  千葉大学, フロンティア医工学センター, 教授 (60638310)
稲毛 一秀  千葉大学, 大学院医学研究院, 助教 (80793629)
森 千里  千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (90174375)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
キーワード骨関連疾患動物モデル / 卵巣摘出骨粗鬆症マウスモデル / 疼痛行動評価 / 画像評価 / 免疫組織化学染色 / 薬物療法
研究実績の概要

令和5年度は令和4年度に終了予定であった実験2.(薬物治療の疼痛関連神経支配に対する効果:各疾患動物モデルに有効とされる薬物の投与前後の骨病変部の神経支配の変化を解析定量化し、各薬剤が神経支配に及ぼす影響と治療効果を検討する。)の内の、DABを用いた免疫組織化学染色(IHC)・疼痛関連感覚神経線維の描出を行った。【1次抗体】抗CGRP抗体(1:2500)【2次抗体】goat anti-rabbit IgG抗体(ビオチン標識)(1:400)・交感神経線維の描出:【1次抗体】抗VMAT-2抗体 (1:250)【2次抗体】donkey anti-goat IgG抗体(ビオチン標識)(1:250)
【神経線維の解析】ImageJを用い、CGRP陽性神経線維ならびにVMAT-2陽性交感神経繊維数、神経伸長を計測し疾患モデルごとに定量化した。
【骨関連疾患動物モデル】・卵巣摘出骨粗鬆症マウスモデル:6週齢雌性C57BL/6マウスを全身麻酔下に卵巣摘出術(OVX)を施行し、術後8週の時点で骨粗鬆症モデルとして用いた。
【疼痛行動評価】:各疾患共モデル作成前後で以下の疼痛行動試験を実施する。・von Frey (vF), Acetone assay, hot plate testを施行した。
【結果】卵巣摘出骨粗鬆症マウスモデルにおいては、shamマウスに比し、有意な患側後肢足底の機械的刺激の閾値低下、患側後肢の熱刺激の閾値低下を認めた。卵巣摘出骨粗鬆症マウスは疼痛過敏性を有していることが明らかとなった。疼痛行動評価後還流固定し、免疫組織化学染色においては椎体局所、後根神経節及び脊髄後角を評価した。卵巣摘出骨粗鬆症マウスの後根神経節の炎症性マーカーであるCGRPはSham群と比し有意に上昇、脊髄後角における中心性感作を認めた。さらに椎体局所では交感神経線維に有意差は認めなかったが、抗CGRP抗体陽性の疼痛関連感覚神経線維は有意な増加を認めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

2021年4月1日から10月31日まで産前産後の休暇、育児休業の取得し、研究が一時中断されたことによること、またコロナ禍による一時実験中断期間を余儀なくされたことなどによる。
補助事業期間延長の申請についても検討し、実験内容については順次行っていく。

今後の研究の推進方策

実験3.(運動療法の神経支配に対する効果:運動療法前後の骨病変部の神経支配の変化を解析定量化し評価し、運動療法が神経支配に及ぼす影響と有効性を検討する。)については令和6年度に行い、年度内に終わらない場合には最終年度に繰り越しとし、最終年度に延長の申請を検討する。

次年度使用額が生じた理由

実験3が令和6年度に繰り越しになっているため、実験に主に使用する。さらに令和6年度は国際学会への発表予定であるため旅費としても使用する計画である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023

すべて 学会発表 (4件) (うち招待講演 3件)

  • [学会発表] 骨関節疾患と痛みの基礎研究2023

    • 著者名/発表者名
      成田都
    • 学会等名
      第16回日本運動器疼痛学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 骨粗鬆症は痛みを連れてやってくる。そのメカニズムと治療戦略、基礎から臨床へ2023

    • 著者名/発表者名
      成田都
    • 学会等名
      第71回日本職業・災害医学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 卵巣摘出骨粗鬆症マウスの疼痛行動及び腰椎椎体における疼痛関連感覚神経支配についての検討2023

    • 著者名/発表者名
      成田都
    • 学会等名
      第38回日本整形外科学会基礎学術集会
  • [学会発表] 骨粗鬆症・サルコペニアの疼痛メカニズムとその治療戦略を探る2023

    • 著者名/発表者名
      成田都
    • 学会等名
      第27回日本ペインリハビリテーション学会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi