• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

成長因子プロサポシンによる哺乳類二分脊椎モデルでの治療

研究課題

研究課題/領域番号 21K09324
研究機関大分大学

研究代表者

カーン シャキル  大分大学, 医学部, 助教 (70746867)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード二分脊椎 / 哺乳類モデル / プロサポシン / 神経成長因子
研究実績の概要

二分脊椎(SBA)症は運動、排尿障害、下肢の変形等が起こる重要な疾患である。現在までに適切な歩行障害モデル動物が無く充分な治療法が検討されていなかった。申請者らは脊髄再開裂手術により歩行異常を示すニワトリ二分脊椎モデルを世界で初めて開発し、その病態に関して複数の論文を発表してきた。本ニワトリ二分脊椎モデルは二足歩行するため齧歯類に比べヒトの運動障害により近い病態を呈する。我々の近年の成果により、神経栄養因子の一つであるプロサポシンに由来する18個の合成ペプチド(PS18)の単回投与による羊膜内治療が、SBAヒナの脊髄神経回路網の障害を防ぎ、出生後の感覚運動機能を劇的に改善することを明らかにした。しかし、ヒトへの臨床応用を目指すうえでは、ニワトリモデルだけではなく、哺乳類二分脊椎モデルを用いた検証も欠かすことができない。そこで、哺乳類のSBAモデルにおけるPS18の治療効果を評価するため、まずはラットとマウスを用いたSBAモデルの確立に取り組んだ。ラットおよびマウスにおいてSBAを発症させるために、ビタミンAの機能を媒介し胎児にSBAを発症すると考えられているレチノイン酸の投与量と投与時期(妊娠段階)を検討した。また、マウスにおいては神経管の奇形を含む先天性欠損症を引き起こすジカウイルスを用いることで、SBAモデルの確立に取り組んだ。いずれのSBAモデルについても条件の検討を進めることができたが、新型コロナウイルス感染症の影響により、動物実験施設および実験室の利用が制限されたため予定通りに実験を進めることができなかった。レチノイン酸を用いた、あるいはジカウイルス感染により誘導した哺乳類のSBAモデルの確立は次年度に取り組む。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型コロナウイルス感染症の流行の影響により、動物実験施設および実験室の利用が制限されたため、予定通りに実験を進めることができなかった。

今後の研究の推進方策

2022年度は、前年度に検討した手法を用いて、レチノイン酸を用いたあるいはジカウイルス感染による哺乳類のSBAモデルの開発を進める。レチノイン酸を用いたSBAモデルには、妊娠メス親の子宮内での胚が8日~10日齢時にレチノイン酸を20~60 mg/kg投与する。なお、レチノイン酸はオリーブオイルに溶解し、妊娠メス親に経口投与する。ジカウイルスを用いたSBAモデルでは、野生型マウスにはアフリカ型の、トランスジェニックマウスにはアジア型のジカウイルスを用いる。妊娠メス親の胚が8日~10日齢時に各ジカウイルスを1x10^4 PFU投与する。これらの処理を施した胎児またはその後に産まれた新生子を対象として、組織学的および行動学的手法を用いてSBAモデルの確立の確認を行う。さらに、確立したSBAモデル動物にPS18を投与し、その後のモデル動物のSBAの症状を組織学的および行動学的手法を用いて確認し、哺乳類のSBAモデルに対するPS18の治療効果を評価する。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルス感染症の流行の影響で動物実験や実験施設の利用が制限されたため、本年度は研究を遂行することが難しくそのため未使用金が発生した。2022年度は、来年度の実験計画に加え本年度実施不可能だった実験についても実施するつもりであり、そのため本年度の未使用金は、来年度の研究費として割り当てる予定である。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 15件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Prosaposin in the rat oviductal epithelial cells2021

    • 著者名/発表者名
      Shimokawa T, Nabeka H, Khan MSI, Yamamiya T, Doihara T, Kobayashi N, Wakisaka H, Matsuda S
    • 雑誌名

      Cell and Tissue Research

      巻: 383 ページ: 1191~1202

    • DOI

      10.1007/s00441-020-03339-x

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Reply to “Ivermectin Treatment May Improve the Prognosis of Patients With COVID-19”2021

    • 著者名/発表者名
      Khan MSI, Khan MSI, Debnath CR, Nath PN, Mahtab MA, Nabeka H, Matsuda S, Akbar SMF
    • 雑誌名

      Archivos de Bronconeumolog?a

      巻: 57 ページ: 65~66

    • DOI

      10.1016/j.arbres.2020.12.013

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Role of Pegylated Interferon in Patients with Chronic Liver Diseases in the Context of SARS-CoV-2 Infection2021

    • 著者名/発表者名
      Akbar SM, Mahtab MA, Aguilar JC, Uddin MH, Khan MSI, Yoshida O, Penton E, Gerardo GN, Hiasa Y
    • 雑誌名

      Euroasian Journal of Hepato-Gastroenterology

      巻: 11 ページ: 27~31

    • DOI

      10.5005/jp-journals-10018-1341

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Implications of Birth-Dose Vaccination against Hepatitis B Virus in Southeast Asia2021

    • 著者名/発表者名
      Akbar SMF, Mahtab MA, Begum F, Hossain SAS, Sarker S, Shrestha A, Khan MSI, Yoshida O, Hiasa Y
    • 雑誌名

      Vaccines

      巻: 9 ページ: 374~374

    • DOI

      10.3390/vaccines9040374

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of zymosan on feed passage in the digestive tract in chicks2021

    • 著者名/発表者名
      Tachibana T, Takahashi M, Takeda K, Ogino M, Khan MSI, Makino R, Cline MA
    • 雑誌名

      British Poultry Science

      巻: 62 ページ: 414~423

    • DOI

      10.1080/00071668.2020.1863336

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Behavioral and physiological responses to peripheral injection of flagellin in chicks2021

    • 著者名/発表者名
      Tachibana T, Khan MSI, Makino R, Cline MA
    • 雑誌名

      Physiology & Behavior

      巻: 237 ページ: 113433~113433

    • DOI

      10.1016/j.physbeh.2021.113433

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Repurposing NASVAC, a hepatitis B therapeutic vaccine, for pre- and postexposure prophylaxis of SARS-CoV-2 infection2021

    • 著者名/発表者名
      Akbar SMF, Mahtab MA, Aguilar JC, Uddin MH, Khan SI, Yoshida O, Penton E, Gerardo GN, Hiasa Y
    • 雑誌名

      Journal of Antivirals & Antiretrovirals

      巻: 13 ページ: 1~7

    • DOI

      10.21203/RS.3.RS-438628/V1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Role of tenofovir and telbivudine in treatment of hepatitis B related acute on chronic liver failure2021

    • 著者名/発表者名
      Malakar D, Mahtab MA, Manik AH, Alam SMNE, Das DC, Mamun AA, Khan MSI, Rahman Z, Rahman S, Akbar SMF
    • 雑誌名

      Journal of Family Medicine and Primary Care

      巻: 10 ページ: 2381~2381

    • DOI

      10.4103/jfmpc.jfmpc_2302_20

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Observational study on the response of tenofovir monotherapy versus tenofovir plus telbivudine dual therapy in patients with hepatitis B virus related acute on chronic liver failure2021

    • 著者名/発表者名
      Manik AH, Malakar D, Noor-E-Alam SM, Mahtab MA, Das DC, Mamun AA, Khan SI, Akbar MF, Rahman Z, Rahman S
    • 雑誌名

      Journal of Family Medicine and Primary Care

      巻: 10 ページ: 2376~2376

    • DOI

      10.4103/jfmpc.jfmpc_2300_20

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Comparative role of tenofovir versus entecavir for treating patients with hepatitis B virus-related acute on chronic liver failure2021

    • 著者名/発表者名
      Hossain SMS, Mahtab MA, Das DC, Noor-E-Alam SM, Mamun AA, Khan SI, Akbar SMF, Rahman MZ, Rahman S
    • 雑誌名

      Journal of Family Medicine and Primary Care

      巻: 10 ページ: 2642~2642

    • DOI

      10.4103/jfmpc.jfmpc_2299_20

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Exploring evidence-based innovative therapy for the treatment of chronic HBV infection: experimental and clinical2021

    • 著者名/発表者名
      Akbar Sheikh Mohammad Fazle、Al Mahtab Mamun、Cesar Aguilar Julio、Uddin Md. Helal、Khan Md. Sakirul Islam、Yoshida Osamu、Penton Eduardo、Gerardo Guillen Nieto、Hiasa Yoichi
    • 雑誌名

      Exploration of Medicine

      巻: 2 ページ: 392~409

    • DOI

      10.37349/emed.2021.00058

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The expression of prosaposin and its receptors, GRP37 and GPR37L1, are increased in the developing dorsal root ganglion2021

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi M, Nabeka H, Yamamiya K, Khan SI, Shimokawa T, Islam F, Doihara T, Wakisaka H, Kobayashi N, Hamada F, Matsuda S
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 ページ: e0255958

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0255958

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Role of nitric oxide on zymosan-induced inhibition of crop emptying in chicks2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M, Khan SI, Makino R, Cline MA, Tachibana T
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology Part A: Molecular & Integrative Physiology

      巻: 261 ページ: 111057~111057

    • DOI

      10.1016/j.cbpa.2021.111057

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Recent downhill course of COVID-19 at Rohingya refugee camps in Bangladesh: Urgent action solicited2021

    • 著者名/発表者名
      Khan S*, Akbar SMF, Kimitsuki K, Saito N, Yahiro T, Al Mahtab M, Nishizono A
    • 雑誌名

      Journal of Global Health

      巻: 11 ページ: 03097

    • DOI

      10.7189/jogh.11.03097

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Safety and Efficacy of a Therapeutic Vaccine for Chronic Hepatitis B: A Follow-Up Study of Phase III Clinical Trial2021

    • 著者名/発表者名
      Akbar SMF, Al Mahtab M, Aguilar JC, Yoshida O, Khan S, Penton E, Gerardo GN, Hiasa Y
    • 雑誌名

      Vaccines

      巻: 10 ページ: 45~45

    • DOI

      10.3390/vaccines10010045

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Surge of Dengue fever during COVID-19 pandemic in Bangladesh: Similar symptoms and difficulties in diagnosis with devastating outcome2021

    • 著者名/発表者名
      Khan S, Akbar SMF, Mahtab MA, Kimitsuki K, Saito N, Yahiro T, Nishizono A
    • 学会等名
      The 62nd Annual Meeting for the Japanese Society of Tropical Medicine
  • [学会発表] A novel animal model of rabies with category III bite-like injuries2021

    • 著者名/発表者名
      Khan S, Kimitsuki K, Yamada K, Nishizono A
    • 学会等名
      Kyushu Microbial Research Forum 2021
  • [学会発表] 細菌感染の影響を受けるニワトリヒナ脳内生理活性物質の探索2021

    • 著者名/発表者名
      橘哲也、山田大輝、高橋真紀、牧野良輔、シャキル カーン
    • 学会等名
      第45回日本比較内分泌学会、金沢大学(オンライン)
  • [学会発表] 過剰な一酸化窒素はニワトリヒナの摂食行動および飼料のそのう通過に影響を与える2021

    • 著者名/発表者名
      高橋真紀、牧野良輔、シャキル カーン、橘哲也
    • 学会等名
      日本家禽学会2021年度秋季大会、東北大学(オンライン)
  • [学会発表] フラジェリンの腹腔内投与がニワトリヒナの行動および生理反応に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      橘哲也、牧野良輔、シャキル カーン
    • 学会等名
      日本家禽学会2021年度春季大会、九州大学(オンライン)

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi