• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

腎癌の免疫チェックポイント阻害剤治療予測マーカーとしてのlncRNAの有用性

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21K09399
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56030:泌尿器科学関連
研究機関山口大学

研究代表者

平田 寛  山口大学, 大学院医学系研究科, 講師 (40781307)

研究分担者 早野 崇英  山口大学, 大学院医学系研究科, 講師 (30642392)
松山 豪泰  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授(特命) (70209667)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード腎細胞がん / lncRNA
研究成果の概要

本研究では腎癌におけるICI治療効果を予測できるlncRNAの発見に取り組む目的でICI治療無効症例の腎がん組織で発現が亢進したlncRNA LRRC75A-AS1をRNAsequenceにて同定した。このlncRNAはICI無効症例で発現が高値であり、また淡明細胞癌患者組織での検討では、lncRNA LRRC75A-AS1の発現が高値群では術後再発リスクが高いことも認められた。human 腎細胞がん細胞株を使用した基礎実験では、siRNAにて発現を低下させると腎がん細胞の増殖能や浸潤能が統計学的に有意に低下する結果であった。

自由記述の分野

腎がん

研究成果の学術的意義や社会的意義

我々の結果は、今後腎がん治療に際の免疫チェックポイント阻害剤を使用する際に、前もって効果を判定できる新たなバイオマーカーとなる可能性がある。腎癌のみならず多種の癌のICI治療予測のマーカーとなる可能性もあり、広く学術的、科学技術的に、また社会全体に波及効果が期待できる。

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi