研究課題/領域番号 |
21K09417
|
研究機関 | 山梨大学 |
研究代表者 |
三井 貴彦 山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (90421966)
|
研究分担者 |
澤田 智史 山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授 (70402055)
井原 達矢 山梨大学, 大学院総合研究部, 講師 (90622407)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 下部尿路症状 / 排尿筋低活動 / シトルリン / アルギニン / ミトコンドリア |
研究実績の概要 |
超高齢社会を迎えた本邦では、下部尿路症状(LUTS)患者に対する治療の必要性が高くなっている。以前行ったLUTS患者のメタボロミクス解析で、血液中のアミノ酸プロファイルがLUTS発症に関与していることが示唆されたことから、本研究ではNO合成に関与しているシトルリン(Cit)、アルギニン(Arg)の投与によって、排尿筋低活動の発生に与える影響とその機序について明らかにすることを目的としている。雄ラットを用いて、下部尿路の血流障害を生じる総腸骨動脈の動脈硬化モデルを作成し、さらにL-NAMEを投与した排尿筋低活動モデルを作成した。Cit‐Arg経路の活性化によるNOを介した排尿筋低活動への予防効果を検討するために、本年度は(1)コントロール群:無処置+標準食、(2)排尿筋低活動群:AI+高コレステロール食+L-NAME、(3)Cit/Arg予防投与群:AI+高コレステロール食+L-NAME + Cit/Argの3群について、膀胱内圧測定、膀胱等尺張力実験、膀胱上皮における各種伸展刺激受容体の発現、膀胱平滑筋萎縮の状態、膀胱組織におけるミトコンドリア機能について行う予定であったが、現状では安定した排尿筋低活動モデルの作成に時間を要している。現状では、雄ラットを用いた排尿筋低活動モデルを作成に時間を要しているが、排尿筋低活動のモデルが安定して作成できるようになると、本研究を進めることができると考えている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
ラットを用いた排尿筋低活動モデルを作成に時間を要している。
|
今後の研究の推進方策 |
現状では、ラットを用いた排尿筋低活動モデルを作成に時間を要しているが、モデルが安定して作成できるようになると、研究を進めることができる。
|
次年度使用額が生じた理由 |
現状では安定した排尿筋低活動モデルの作成に時間を要したため、予定していた研究費を使用することができなかった。2022年度には、排尿筋低活動のモデルが安定して作成できるようになると考えられるため、2021年および2022年度に予定していた研究を進めることができると考えている。
|