• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

排尿筋低活動に対するシトルリン/アルギニン投与による予防および治療効果の検討

研究課題

研究課題/領域番号 21K09417
研究機関山梨大学

研究代表者

三井 貴彦  山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (90421966)

研究分担者 澤田 智史  山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授 (70402055)
井原 達矢  山梨大学, 大学院総合研究部, 講師 (90622407)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード下部尿路症状 / 排尿筋低活動 / シトルリン / アルギニン / ミトコンドリア
研究実績の概要

超高齢社会を迎えた本邦では、下部尿路症状(LUTS)患者に対する治療の必要性が高くなっている。以前行ったLUTS患者のメタボロミクス解析で、血液中のアミノ酸プロファイルがLUTS発症に関与していることが示唆されたことから、本研究ではNO合成に関与しているシトルリン(Cit)、アルギニン(Arg)の投与によって、排尿筋低活動の発生に与える影響とその機序について明らかにすることを目的としている。雄ラットを用いて、下部尿路の血流障害を生じる総腸骨動脈の動脈硬化モデルを作成し、さらにL-NAMEを投与した排尿筋低活動モデルを作成した。Cit‐Arg経路の活性化によるNOを介した排尿筋低活動への予防効果を検討するために、本年度は(1)コントロール群:無処置+標準食、(2)排尿筋低活動群:AI+高コレステロール食+L-NAME、(3)Cit/Arg予防投与群:AI+高コレステロール食+L-NAME + Cit/Argの3群について、膀胱内圧測定、膀胱等尺張力実験、膀胱上皮における各種伸展刺激受容体の発現、膀胱平滑筋萎縮の状態、膀胱組織におけるミトコンドリア機能について行う予定であったが、現状では安定した排尿筋低活動モデルの作成に時間を要している。現状では、雄ラットを用いた排尿筋低活動モデルを作成に時間を要しているが、排尿筋低活動のモデルが安定して作成できるようになると、本研究を進めることができると考えている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

ラットを用いた排尿筋低活動モデルを作成に時間を要している。

今後の研究の推進方策

現状では、ラットを用いた排尿筋低活動モデルを作成に時間を要しているが、モデルが安定して作成できるようになると、研究を進めることができる。

次年度使用額が生じた理由

現状では安定した排尿筋低活動モデルの作成に時間を要したため、予定していた研究費を使用することができなかった。2022年度には、排尿筋低活動のモデルが安定して作成できるようになると考えられるため、2021年および2022年度に予定していた研究を進めることができると考えている。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Effects of fatty acid metabolites on nocturia2022

    • 著者名/発表者名
      106.Ihara T, Shimura H, Tsuchiya S, Kanda M, Kira S, Sawada N, Takeda M, Mitsui T, Shigetomi E, Shinozaki Y, Koizumi S
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 12 ページ: 3050

    • DOI

      10.1038/s41598-022-07096-5.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mirabegron for overactive bladder in frail patients 80 years or over (HOKUTO study)2022

    • 著者名/発表者名
      105.Nakagomi H., Mitsui T, Shimura H, Ihara T, Kira S, Sawada N, Takeda M
    • 雑誌名

      BMC Urology

      巻: 22 ページ: 40

    • DOI

      10.1186/s12894-022-00989-7.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Different effects of GsMTx4 on nocturia associated with the circadian clock and Piezo1 expression in mice2021

    • 著者名/発表者名
      96.Ihara T, Mitsui T, Shimura H, Tsuchiya S, Kanda M, Kira S, Nakagomi H, Sawada N, Kamiyama M, Shigetomi E, Shinozaki Y, Koizumi S, Takeda M
    • 雑誌名

      Life Sci

      巻: 278 ページ: 119555

    • DOI

      10.1016/j.lfs.2021.119555.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The effects of the prenatal environment on cryptorchidism: a narrative review2021

    • 著者名/発表者名
      Mitsui T
    • 雑誌名

      Int J Urol

      巻: 28 ページ: 882-889

    • DOI

      10.1111/iju.14600.

    • 査読あり
  • [学会発表] Current topics in overactive bladder2021

    • 著者名/発表者名
      Mitsui T
    • 学会等名
      The 37th Korea-Japan Urological Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] Therapeutic potential of cell-type selective optogenetics for a mouse model with urinary frequency.2021

    • 著者名/発表者名
      Shimura H, Mitsui T, et al.
    • 学会等名
      ICS2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Importance of the ACC-PAG pathway in the micturition reflex2021

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki T, Mitsui T, et al.
    • 学会等名
      The 15th Pan-Pacific Continence Society Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Cine magnetic resonance imaging provides novel predictors of early recovery of continence after radical prostatectomy: Assessment of the dynamics of pelvic floor muscles2021

    • 著者名/発表者名
      Shimura H, Mitsui T, et al.
    • 学会等名
      The 15th Pan-Pacific Continence Society Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] 前帯状皮質(ACC)から派生する大脳排尿経路の探索2021

    • 著者名/発表者名
      望月孝規、三井貴彦ら
    • 学会等名
      第109回日本泌尿器科学会総会
  • [学会発表] 頻尿モデルマウスへの 光遺伝学的治療の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      志村寛史、三井貴彦ら
    • 学会等名
      第109回日本泌尿器科学会総会
  • [産業財産権] 特許第7031104号2021

    • 発明者名
      吉良聡、井原達矢、三井貴彦、武田正之、中込宙史、橋本由佳
    • 権利者名
      国立大学法人 山梨大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      第7031104号

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi