• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

卵巣線維化を改善し卵胞閉鎖に抗する新規治療法開発とそのメカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K09489
研究機関東京大学

研究代表者

平池 修  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (20529060)

研究分担者 浦田 陽子  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (20572598)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード卵巣 / 早発卵巣不全 / 卵巣がん / 抗悪性腫瘍剤
研究実績の概要

卵巣内での酸化ストレス経路に転写因子Nrf2/Keap1経路および酸化ストレス応答因子が関与することを、これまでにわれわれは研究及び臨床レベルにおいて示してきた。本研究では、老化卵巣や早発卵巣不全症においてみられる組織学的特徴である線維化の形成を酸化ストレスメカニズムから制御することを目指し、ヒト卵巣顆粒膜細胞の初代培養系、培養細胞系およびげっ歯類を用いた実験系で、酸化ストレスを抑制すると卵巣線維化が抑制されるかどうかを検証し、さらに卵巣の線維化形成過程において重要とされるHippo経路とNrf2/Keap1経路とのクロストークを明らかにすることを目標としてきた。
令和3年度においては早発卵巣不全マウスのモデルを作成するためシクロフォスファミド投与の至適化をおこなっていたが、卵子数の減少がみられないことから思うような結果が得られなかった。代わりに卵巣がんモデルマウスに対しシスプラチンーアルギン酸担体を投与する卵巣がん治療モデルを作成し成果を得ることが出来た。また、他にも研究を遂行し、成果は挙げている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

担当者の交代によるため大いに遅れている。
本研究進捗に関しては、別な研究内容を走らせることで補完をする予定であるが、代替人員の確保をおこない、予定通りの研究も遂行する予定である。

今後の研究の推進方策

担当者の交代によるため大いに遅れているが、本研究進捗に関しては、別な研究内容を走らせることで補完をする予定である。
代替人員の確保をおこない、予定通りの研究も遂行する予定である。

次年度使用額が生じた理由

担当者の配置転換のため研究内容の見直しを余儀なくされた。

  • 研究成果

    (32件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 2件、 招待講演 25件)

  • [雑誌論文] The Two-Faced Role of Autophagy in Endometrial Cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Tomohiko、Wada-Hiraike Osamu
    • 雑誌名

      Frontiers in Cell and Developmental Biology

      巻: 10 ページ: -

    • DOI

      10.3389/fcell.2022.839416

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An extremely rare case of pituitary functioning gonadotroph microadenoma accompanied by ovarian hyperstimulation syndrome in a woman of reproductive age2022

    • 著者名/発表者名
      Wada-Hiraike Osamu、Yamada Shozo、Osuga Yutaka
    • 雑誌名

      F&S Reports

      巻: 3 ページ: 79~83

    • DOI

      10.1016/j.xfre.2022.01.006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ulipristal acetate simultaneously provokes antiproliferative and proinflammatory responses in endometrial cancer cells2022

    • 著者名/発表者名
      Kanda Ranka、Miyagawa Yuko、Wada-Hiraike Osamu、Hiraike Haruko、Nagasaka Kazunori、Ryo Eiji、Fujii Tomoyuki、Osuga Yutaka、Ayabe Takuya
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 8 ページ: e08696~e08696

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2021.e08696

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Examining the association between menstrual symptoms and health-related quality of life among working women in Japan using the EQ-5D2021

    • 著者名/発表者名
      Shimamoto Kyoko、Hirano Mana、Wada-Hiraike Osamu、Goto Rei、Osuga Yutaka
    • 雑誌名

      BMC Women's Health

      巻: 21 ページ: -

    • DOI

      10.1186/s12905-021-01462-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The roles of polymorphonuclear myeloid-derived suppressor cells in endometriosis2021

    • 著者名/発表者名
      Satake Erina、Koga Kaori、Takamura Masashi、Izumi Gentaro、Elsherbini Mohammed、Taguchi Ayumi、Makabe Tomoko、Takeuchi Arisa、Harada Miyuki、Hirata Tetsuya、Hirota Yasushi、Wada-Hiraike Osamu、Osuga Yutaka
    • 雑誌名

      Journal of Reproductive Immunology

      巻: 148 ページ: 103371~103371

    • DOI

      10.1016/j.jri.2021.103371

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temporal relationship between alterations in the gut microbiome and the development of polycystic ovary syndrome‐like phenotypes in prenatally androgenized female mice2021

    • 著者名/発表者名
      Kusamoto Akari、Harada Miyuki、Azhary Jerilee M. K.、Kunitomi Chisato、Nose Emi、Koike Hiroshi、Xu Zixin、Urata Yoko、Kaku Tetsuaki、Takahashi Nozomi、Wada‐Hiraike Osamu、Hirota Yasushi、Koga Kaori、Fujii Tomoyuki、Osuga Yutaka
    • 雑誌名

      The FASEB Journal

      巻: 35 ページ: -

    • DOI

      10.1096/fj.202101051R

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intraperitoneal Administration of a Cisplatin-Loaded Nanogel through a Hybrid System Containing an Alginic Acid-Based Nanogel and an In Situ Cross-Linkable Hydrogel for Peritoneal Dissemination of Ovarian Cancer2021

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Kohei、Hiraike Osamu、Iwaki Haruna、Matsumiya Kazuki、Nakamura Noriko、Sone Kenbun、Ohta Seiichi、Osuga Yutaka、Ito Taichi
    • 雑誌名

      Molecular Pharmaceutics

      巻: 18 ページ: 4090~4098

    • DOI

      10.1021/acs.molpharmaceut.1c00514

    • 査読あり
  • [学会発表] 婦人科ロボット支援下手術の技術認定制度にまつわる諸問題2022

    • 著者名/発表者名
      平池 修
    • 学会等名
      第34回日本内視鏡外科学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] 子宮内膜症薬物療法の新展開2022

    • 著者名/発表者名
      平池 修
    • 学会等名
      第43回エンドメトリオーシス学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 子宮腺筋症に対する手術療法と妊孕性温存2022

    • 著者名/発表者名
      平池 修
    • 学会等名
      第43回エンドメトリオーシス学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 中高年女性のQOL向上の手法としてのホルモン療法2022

    • 著者名/発表者名
      平池 修
    • 学会等名
      滋賀県産婦人科医会学術研修会
    • 招待講演
  • [学会発表] 月経困難症の治療に関する新たな視点2022

    • 著者名/発表者名
      平池 修
    • 学会等名
      Womens health net forum
    • 招待講演
  • [学会発表] 骨盤臓器脱に対する低侵襲手術2022

    • 著者名/発表者名
      平池 修
    • 学会等名
      第1回日本産科婦人科内視鏡学会拡大学術研修会
    • 招待講演
  • [学会発表] GnRHアナログを疾患によって使い分ける2022

    • 著者名/発表者名
      平池 修
    • 学会等名
      埼玉県産婦人科医会 西ブロック 学術講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 子宮腺筋症の疫学と薬物療法2021

    • 著者名/発表者名
      平池 修
    • 学会等名
      第94回日本内分泌学会学術総会
    • 招待講演
  • [学会発表] 学会活動を通じた健全な低侵襲手術の普及への取り組み2021

    • 著者名/発表者名
      平池 修
    • 学会等名
      第73回日本産科婦人科学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 子宮筋腫とabnormal uterine bleedingの治療2021

    • 著者名/発表者名
      平池 修
    • 学会等名
      第41回東京産婦人科医会・東京産科婦人科学会合同研修会 第397回東京産科婦人科学会例会
    • 招待講演
  • [学会発表] 女性アスリートの無月経とホルモン治療を含めたその対策2021

    • 著者名/発表者名
      平池 修
    • 学会等名
      子宮内膜症研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] エストロジェンのもたらす抗加齢作用は泌尿生殖器系にいかに影響を及ぼすか?2021

    • 著者名/発表者名
      平池 修
    • 学会等名
      第21回日本抗加齢医学学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] 子宮内膜症とメンタルヘルス2021

    • 著者名/発表者名
      平池 修
    • 学会等名
      第3回Next Generation Seminar
    • 招待講演
  • [学会発表] 月経困難症の適切なマネジメントと子宮内膜症の取り扱い2021

    • 著者名/発表者名
      平池 修
    • 学会等名
      第68回北日本産婦人科学会総会・学術講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] Recent advances of our society to promote medical safety on MIGS2021

    • 著者名/発表者名
      Osamu Hiraike
    • 学会等名
      21st APAGE Annual Congress
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A nationwide questionnaire for usinglaparoscopic power morcellator2021

    • 著者名/発表者名
      Osamu Hiraike
    • 学会等名
      21st APAGE Annual Congress
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ロボット手術の技術認定制度制定にあたり考えるべきこと2021

    • 著者名/発表者名
      平池 修
    • 学会等名
      第61回日本産科婦人科内視鏡学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 第16回技術認定審査コンセンサスミーティング(腹腔鏡手術 採点表解説)2021

    • 著者名/発表者名
      平池 修
    • 学会等名
      第61回日本産科婦人科内視鏡学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 今後の人口妊娠中絶の在り方2021

    • 著者名/発表者名
      平池 修
    • 学会等名
      令和3年度母体保護法指定医師研修会
    • 招待講演
  • [学会発表] 機能性および器質性月経困難症の薬物療法を考える2021

    • 著者名/発表者名
      平池 修
    • 学会等名
      第36回日本女性医学学会・学術講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 周閉経期以降の子宮筋腫管理2021

    • 著者名/発表者名
      平池 修
    • 学会等名
      第36回日本女性医学学会・学術講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] エストロゲン・プロゲステロンの生体作用を念頭においてホルモン補充療法の実践2021

    • 著者名/発表者名
      平池 修
    • 学会等名
      葛飾区産婦人科集談会
    • 招待講演
  • [学会発表] 子宮内膜症ケアの新たな課題 メンタルヘルスと骨粗鬆症2021

    • 著者名/発表者名
      平池 修
    • 学会等名
      第142回関東連合産科婦人科学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 月経困難症・子宮内膜症治療手段としてのLEP使用方法と新常識2021

    • 著者名/発表者名
      平池 修
    • 学会等名
      札幌市産婦人科医会学術講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本産科婦人科学会電動モルセレーター使用実態調査2021

    • 著者名/発表者名
      平池 修
    • 学会等名
      第34回日本内視鏡外科学会総会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi