研究実績の概要 |
本邦で急増する高齢不妊患者は、卵子の質の低下により難治性の不妊となる。しかし、老化による卵子の質の改善法は未だ確立されておらず、また老化の程度を非侵襲的に個別評価する方法も存在しない。近年老化とオートファジー、オートファジーと卵子の質の関連性が示された。細胞老化の原因の一つとして、オートファジー活性の低下が注目されており、オートファジー活性は老化により減弱し、細胞内老廃物が蓄積する。その結果、ミトコンドリア内の活性酸素(ROS)が増加し、老化が誘導される。そこで本研究では、老化による卵子のオートファジー活性レベルの低下により誘導される卵子の質の低下の分子機構を明らかにし、卵子に対して非侵襲的な方法で卵子の老化を評価する方法を開発する。さらにオートファジー制御剤を用いて、質が低下した老化卵子のオートファジー活性を回復させ、老化卵子の質の改善を試みる。以下の研究を計画した。 ①老化によるオートファジー活性低下と卵子の質の低下の分子機構の解明 ②非侵襲的な方法で卵子の老化を評価する方法の開発 ③オートファジー制御剤による老化卵子の質の改善法の開発 今年度は①の老化によるオートファジーの活性低下と卵子の質の低下の分子機構の解明として、量的RT-PCR法を用いたオートファジー関連遺伝子(Atg5, Beclin1, p62, LC3b)の発現変動について調べた。
|