研究課題/領域番号 |
21K09608
|
研究機関 | 愛媛大学 |
研究代表者 |
岡田 昌浩 愛媛大学, 医学部附属病院, 講師 (20512130)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 内耳慢性虚血 |
研究実績の概要 |
超高齢化社会を迎えた今、認知症の予防、治療は喫緊の課題である。これまでの疫学調査から、難聴が認知機能低下の後天的因子として重要視されている。本研究では、認知症モデルマウスを用い、認知機能低下の素因が内耳へ与える影響について検討し、難聴と認知機能低下の関連のメカニズムを考察する一助とする。認知症も出るマウスは慢性虚血モデルもしくはアルツハイマー病モデルマウスを使用する。これらのモデルマウスの内耳機能を調査することで、中枢の変化が内耳に与える影響について検討予定である。現在、主に慢性虚血を中心に予備実験を行っている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本研究は概ね順調に進展している。現在、予備実験を終え、内耳機能の詳細について今後、検討予定である。
|
今後の研究の推進方策 |
今後、主に、慢性虚血モデルにおける内耳機能について、検討予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
コロナ禍のため、学会等にかかる旅費、出張費が必要なかっためと思われる。次年度、論文投稿などに必要である予定である。
|