• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

ヒト内耳オルガノイドにおける内耳感覚上皮幹細胞の同定と単離培養

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21K09638
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

中村 高志  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (80724179)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード内耳オルガノイド / 内耳有毛細胞 / SOX2
研究成果の概要

本研究では、ヒトES細胞を分化培養させた内耳オルガノイドから、LGR5およびSOX2陽性内耳幹細胞を単離培養することを試みた。前者は発現効率の問題から単離培養は困難であったが、後者についてはレポーター細胞を用いることで単離培養が可能であった。これにより、内耳感覚上皮細胞の特性を解析し、内耳有毛細胞への分化誘導が可能であることを確認した。特にSOX2陽性細胞を用いたオルガノイド誘導実験では、従来よりも高い効率で内耳有毛細胞特異的な遺伝子発現を示した。

自由記述の分野

内耳再生

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果は、内耳再生医療の実現に向けた重要な一歩となる可能性を秘めている。難聴患者数が増加する中、内耳有毛細胞の再生を目指した本技術は、感音難聴の根本的な治療法開発に貢献すると考えられる。また、内耳オルガノイドを用いた新たな研究手法は、内耳の発生や病態解明にも寄与し、再生医療分野全体の進展に寄与することが期待される。

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi