• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

硝子体手術に伴う網膜酸化ストレス傷害に対する水素含有眼内灌流液の効果

研究課題

研究課題/領域番号 21K09686
研究機関日本医科大学

研究代表者

高橋 浩  日本医科大学, 大学院医学研究科, 大学院教授 (00188046)

研究分担者 五十嵐 勉  日本医科大学, 医学部, 准教授 (10421190)
有馬 武志  日本医科大学, 医学部, 講師 (00823113)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード硝子体手術
研究実績の概要

本研究では「硝子体手術に伴う網膜酸化ストレス傷害に対する水素含有眼内灌流液の効
果」について検討する。
網膜に一定強度以上の紫外光および短波長の可視光線を照射すると網膜障害が惹起される。眼科診療器具による光照射でも網膜光傷害が生じることが数多く報告されており、近年でも硝子体手術で使用される眼内照明により網膜光傷害を引き起こすことや、網膜光傷害による視細胞死に酸化ストレスが関与していることが報告されている。
現在、ウサギに対する硝子体手術における網膜光傷害の検討を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

ウサギに対する硝子体手術の影響で、増殖性網膜症が生じるため、手術手技の見直しを行っている。

今後の研究の推進方策

予定通り検討を行っていく。

次年度使用額が生じた理由

(理由) 購入予定の消耗品が1,738,947円より高額なため、次年度購入予定とした。
(使用計画)消耗品購入予定。

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi