研究課題/領域番号 |
21K09877
|
研究機関 | 昭和大学 |
研究代表者 |
鈴木 規元 昭和大学, 歯学部, 教授 (20372451)
|
研究分担者 |
唐川 亜希子 昭和大学, 歯学部, 講師 (70552280)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 根尖性歯周炎 / 骨吸収抑制薬 |
研究実績の概要 |
根尖性歯周炎は根尖歯周組織に生じる炎症性骨吸収性疾患であり、慢性化すると難治性となることも少なくない。根管内からの感染源の除去に加え、歯槽骨吸収を積極的に抑制することによって治癒を促進できる可能性が考えられる。一方、骨粗鬆症の治療薬である骨吸収抑制剤デノスマブは、破骨細胞分化誘導因子であるRANKLを標的とした抗ヒトRANKL抗体製剤であるが、その作用は可逆的であり副作用が少ないとされていることから、炎症による歯槽骨吸収の抑制に効果が期待できる。 これまでの研究より、マウスに作製した実験的根尖性歯周炎における抗マウスRANKL抗体 (OYC1;オリエンタル酵母社) 投与群、BP製剤であるゾレドロネート(ノバルティス社) 投与群および非投与群について、マイクロCTにより病変の進展を検索したところ、どちらの薬剤も容量依存的に根尖病変の拡大を抑制することが示唆された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
新型コロナウイルス感染症により、ハード面・人的資源面ともに十分な実験を行うことが難しかったため、本年はこれまでのデータを分析する作業を中心に行った。
|
今後の研究の推進方策 |
これまでに行ったサンプル数をさらに増やすことに加え、抗RANKL抗体の作用メカニズムと炎症への影響を解明するために、骨形態組織学的検索、免疫組織化学的検索、サイトカインに対するタンパク発現およびRNA発現の検索を行う。 また、抗RANKL抗体の局所投与の系を確立し、抗RANKL抗体の局所投与による根尖性歯周炎抑制効果の可能性を検討する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当該年度は新型コロナ感染症の影響もあり、研究を十分に進めることができなかったため、これまでのデータの分析を中心に行った。翌年度以降は、予定通り研究を進めていく予定である。
|