研究課題/領域番号 |
21K09920
|
研究機関 | 埼玉医科大学 |
研究代表者 |
高木 理英 埼玉医科大学, 医学部, 助手 (00569080)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | ドーパミン(DA, dopamine) / 好中球性炎症 / ドーパミンD1様受容体 / ドーパミンD2様受容体2 / Th17 |
研究実績の概要 |
神経伝達物質の一つであるドーパミンは抗原提示相に作用すると、未熟CD4+T細胞から寄生虫感染防御のためのTh2と細胞外細菌進入防御のためのTh17を誘導する。不適切なTh2,Th17応答はそれぞれアレルギー疾患や好中球性炎症の発症を誘導するが、我々はドーパミンD1様受容体拮抗薬であるSCH23390がTh2応答およびTh17応答を抑制し様々な好中球性炎症の病態を改善させる事を明らかにした。本研究は3種類のドーパミンD2様受容体(D2, D3, D4) の中で、ドーパミンD2受容体に焦点を当てドーパミンD2受容体の活性化による好中球性炎症抑制機構を解析する事を計画し、今年度はドーパミンD2受容体シグナルによる炎症性サイトカイン抑制メカニズムの解析を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
今年度は【ドーパミンD2受容体シグナルによる炎症性サイトカイン抑制メカニズムの解析】を中心に研究を進めた。具体的にはドーパミンD2受容体特異的アゴニストにTh17活性化抑制作用とその消炎作用にドーパミンD2受容体シグナルが関与している事を解析すべく、MLRを用いて複数のドーパミンD2受容体アゴニストを作用させた後、Th17関連サイトカイン(IL-17) 分泌の誘導が抑制されることをELISA法で確認した。
|
今後の研究の推進方策 |
ドーパミンD2受容体シグナルによる炎症性サイトカイン抑制メカニズムの解析についてより多くの薬剤を検討するとともに【ドーパミンD2様受容体シグナルによる抗原提示細胞の機能調節機構の解析】を行う事を予定している。 ドーパミンD2受容体アゴニスト活性のあるタンニン酸は、未熟CD4+T細胞からのTh17分化を抑制した。この分化抑制がドーパミンD2受容体アゴニスト活性によって誘導されることを示すために以下の解析を行う。 1. マウス未熟CD4+T細胞、およびマウス混合リンパ球反応にドーパミンD2受容体アゴニストを作用させた後、Th2およびTh17の分化を誘導しドーパミンD2受容体アゴニストがTh17の分化を抑制することを解析する。2. 上記の1.における分化の抑制がドーパミンD2受容体シグナル伝達の阻害剤で解除させることをELISA法で解析する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
予定していた試薬を効率的に使用出来た為、翌年度に予算を回す事が出来た。
|