研究課題/領域番号 |
21K09925
|
研究機関 | 愛知学院大学 |
研究代表者 |
山本 弦太 愛知学院大学, 歯学部, 講師 (30421241)
|
研究分担者 |
内記 良一 愛知学院大学, 歯学部, 講師 (10434622)
三谷 章雄 愛知学院大学, 歯学部, 教授 (50329611)
大野 祐 愛知学院大学, 歯学部, 助教 (80824151)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | ANGPTL2 / 自然発症型大腸がんモデルマウス / 実験的歯周炎 / ペリオドンタルメディスン |
研究実績の概要 |
本研究課題では歯周病と大腸がんを結びつけるメカニズムを明らかにすることを目的に、基礎的研究として自然発症型大腸がんモデルマウスであるC57BL/6J-ApcMin/Jマウスを用い、歯周病原細菌P. gingivalis由来LPS誘導実験的歯周炎における歯周組織ならびに大腸組織の組織学的、形態学的、免疫学的解析を行うこととした。 本研究の目的は、歯周病と大腸がんの関連性の解明である。現在実験的歯周炎マウスモデルとしては歯頸部結紮や歯周病原細菌経口投与によって歯周炎を惹起させることが一般的である。しかし結紮による外傷や経口感染により腸内細菌叢が変化するという問題点ある。そのため消化器である大腸がんへの影響を検討する本研究では、腸内細菌への影響が少ないこと、また外傷による咀嚼障害が無いよう配慮し、マイクロシリンジによるP. gingivalis由来LPSの反復、長期間の局所投与により実験的歯周炎を惹起させることとした。しかしながら実験的歯周炎惹起が安定せず研究遂行に遅れを生じることとなってしまった。申請者らは、これまでに予備実験として自然発症型大腸がんモデルマウスのバックグラウンドであるC57BL/6Jマウスを用いマイクロシリンジによるP. gingivalis由来LPSの反復、長期間の局所投与により実験的歯周炎を惹起させ、大腸組織に腫瘍が起こらないことを確認した。 今後本研究により、歯周病が大腸がん発症、進行に関与することが明らかとなれば、歯周病と全身疾患とのメカニズムを解明するうえで有意義であり、超高齢社会における社会貢献度も高いと考える。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
予備実験として実験的歯周炎惹起の手技安定などに時間を要したため研究遂行にやや遅れが生じてしまうこととなった。現在、C57BL/6J-ApcMin/Jマウスの購入、繁殖環境の整備に努めている。
|
今後の研究の推進方策 |
実験的歯周炎惹起の手技も安定したため、今後、早急にC57BL/6J-ApcMin/Jマウスの繁殖、ジェノタイピングを行い、大腸がんモデルマウスへの実験的歯周炎惹起ならびにサンプル採取、解析を進める予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
予備実験として実験的歯周炎惹起の手技安定などに時間を要したため研究遂行にやや遅れが生じてしまうこととなった。現在、C57BL/6J-ApcMin/Jマウスの購入、繁殖環境の整備に努めている。 前年度購入予定であったC57BL/6J-ApcMin/Jマウスの購入が次年度への繰り越しとなった。次年度はマウス購入と共に各種解析に使用する予定である。
|