• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

データー解析から見出した口腔扁平上皮がんの治療標的と予後予見因子候補の解析

研究課題

研究課題/領域番号 21K10079
研究機関九州歯科大学

研究代表者

土生 学  九州歯科大学, 歯学部, 講師 (00360058)

研究分担者 松原 琢磨  九州歯科大学, 歯学部, 准教授 (00423137)
矢田 直美  九州歯科大学, 歯学部, 准教授 (60468022)
柳沼 樹  九州歯科大学, 歯学部, 助教 (60845064)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード口腔扁平上皮がん
研究実績の概要

口腔扁平上皮がんの発生率はがん全体の2%であるが,高齢社会に伴いその数は増加している.さらに口腔領域は機能的にQOLに直結することから口腔がんの制御はますます重要となっている.
口腔扁平上皮がんの治療は手術療法が中心であり,治療後の再発および遠隔転移が予後に影響する.そのため,予後を予見するバイオマーカーの確立,さらには手術以外の効果的な治療法の開発が必要である.われわれはこれまでに,がんに関わる大規模データベース利用し,頭頸部扁平上皮がん患者499人のがん組織に発現する遺伝子量と生存率の相関を調べてきた.すると,予後に関連があるとされる遺伝子の一つにDKK1とその受容体であるCKAP4が上位にあった。
今回、われわれは舌扁平上皮癌cT1-4N0一次症例において、DKK1およびCKAP4発現と頸部リンパ節転移との関連について検討した.2015-2020年の間に九州歯科大学において全身麻酔下で手術を行った舌扁平上皮癌cT1-4N0一次症例である52例を対象に、病理組織学的および免疫組織化学的なDKK1ならびにCKAP4の発現について、潜在的ならびに後発頸部リンパ節転移との関係について検討した。対象症例のうち、潜在的頸部リンパ節転移は4例、頸部リンパ節への後発転移は16例に認められた。これらの頸部リンパ節転移に関係する因子として、病理組織学的に脈管侵襲および神経周囲浸潤が、免疫組織化学的にはDKK1およびCKAP4の高発現が関係している傾向にあった。cT1-4N0舌扁平上皮癌症例における頸部リンパ節転移に係る因子として、DKK1およびCKAP4の共発現の有無が、頸部リンパ節転移の予測因子として活用できる可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究が7割完成し,DKK-1とCKAP4の共発現することが,頸部リンパ節転移の有無と相関関係を決定できそうであるから.

今後の研究の推進方策

サンプル数を増やし,解析精度を上げる.最終年度であり,期間内に論文をアクセプトさせるまで完了することを目指す.

次年度使用額が生じた理由

本年度の組織切片の作製数が予定より少なく、そのため病理組織および免疫組織化学解析に用いる必要試薬数が少なくなったため、次年度使用額が生じた。予定組織切片数は完遂予定なので次年度に病理組織および免疫組織化学解析に必要な試薬を追加して購入する予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Enhanced degradation of epidermal growth factor receptor by metformin2023

    • 著者名/発表者名
      Yamagata Mayuka、Higashi Sen、Yaida Noboru、Ichihara Akane、Habu Manabu、Sasaguri Masaaki、Tominaga Kazuhiro、Takeuchi Hiroshi
    • 雑誌名

      Oral Science International

      巻: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1002/osi2.1179

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Human telomerase reverse transcriptase protein expression is associated with survival in patients with oral squamous cell carcinoma2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Haraguchi, Manabu Habu et al
    • 雑誌名

      Int J Clin Exp Pathol.

      巻: 15 ページ: 29-37

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 顎顔面補綴の観点から考える顎骨再建 シンポジウム2022

    • 著者名/発表者名
      土生 学
    • 学会等名
      第39回日本顎顔面補綴学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] みんなで学ぶ顎関節症の鑑別疾患 シンポジウム2022

    • 著者名/発表者名
      土生 学
    • 学会等名
      第35回日本顎関節学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] 骨格性Ⅱ級症例に対する上顎単独骨切り術の適応と術式の要点 シンポジウム2022

    • 著者名/発表者名
      土生 学
    • 学会等名
      第32回日本顎変形症学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] 予防的頸部郭清術の適応を再考する2022

    • 著者名/発表者名
      藤田浩範、土生 学
    • 学会等名
      日本口腔腫瘍学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi