• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

幹/前駆細胞のシーケンシャルな体内移動を基軸とした新しい骨再生治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K10090
研究機関名古屋大学

研究代表者

藤尾 正人  名古屋大学, 医学系研究科, 助教 (90612804)

研究分担者 日比 英晴  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (90345885)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード骨再生 / 幹細胞 / 骨延長
研究実績の概要

実験初年度として、Netsin-GFPトランスジェニックマウスを使用し、脛骨骨延長モデル、骨折モデルでの、骨格前駆細胞(Skeletal Progenitor Cell; SPC)の動態解析を行なった。動態解析は凍結非脱灰標本を用いて組織学的に行った。これは後の実験で行う免疫染色において、抗原性の維持に有利となるためである。その結果、特に週齢数の少ないマウスにおいてNestin陽性SPCが軟骨成長板などの骨成長部位あるいは、骨治癒部に多く観察された。骨延長モデルでは延長開始4日後の延長間隙の仮骨中で観察された。骨折モデルにおいては骨膜部に多く観察された。SPCは週齢が進むにつれて数が減っていくことがわかった。次に、骨延長モデルにおいて、組織再生に重要な働きを持つと考えられている間葉系幹細胞(MSC)、血管内皮前駆細胞(EPC)の動態解析のため、VEGFレセプター2、CD34、CD31、PDGFレセプターα、Leptinレセプターに対する抗体を使用して、免疫組織化学染色をした。その結果、VEGFレセプター2/CD34共陽性のEPCが骨治癒に先立ち、延長期間の中期から延長間隙に集積してくること、その後、血管網の構築に関与することが示唆された。EPCとSPCとの関連については今後の検討課題である。骨延長モデルから採取したサンプルを用いた遺伝子発現解析(real time PCR)において、組織再生を活性化させる因子として注目されているHigh Mobility Group Box Protein 1(HMGB1)の発現パターンを解析した。今後、HMGB1とSPCやMSCとの関係性についても明らかにしていく。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の予定通り、トランスジェニックマウスを用いて脛骨骨延長モデル、骨折モデルでSPCの観察に成功した。ただし、観察できたのは限られた一時点のみである。SPCは骨治癒が進むにつれて分化が進み、前駆細胞としての性格が失われていくことにより、Nestinの発現も減弱していくと考えられる。そのため解析時期の検討が必要である。また、in vitroで骨分化誘導した際の抗原性の維持を確認していく。EPCの解析は比較的順調に進行している。EPCの増減について確認できており、今後はSPCとの関係性についてさらに詳しい解析をしていく。MSCの解析についてはSca-1/PDGFレセプターαを使用して行なったがSPC、EPCと比べ、陽性細胞数が少なく、解析が難しい。Leptinレセプターに対する抗体を用いて引き続き解析していく。令和5年度に計画していた幹/前駆細胞の集積に関わる因子、HMGB1が骨延長治癒に与える影響の解析を前倒しでできた。今後は各種の細胞に与える影響を解析していく。

今後の研究の推進方策

全体の研究計画に大きな変更はない。SPC、MSCの解析に重点を置き実験を進める。

次年度使用額が生じた理由

概ね計画通り進んだこと、学会がオンラインとなり旅費がかからなくなったこと。翌年度分の物品費に充当する。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2021

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] ROCK阻害薬が骨延長術治癒に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      坪井亮仁, 藤尾正人, 荻須宏太, 若杉将史, 日比英晴
    • 学会等名
      第66回日本口腔外科学会総会・学術集会
  • [学会発表] High Mobility Group Box 1 (HMGB1) promotes bone regeneration during distraction osteogenesis via accelerating angiogenesis2021

    • 著者名/発表者名
      Qi Chang, Masahito Fujio, Makoto Tsuboi, Huiting Bian, Hideharu Hibi
    • 学会等名
      Tissue Engineering and Regenerative Medicine International Society 6th world congress 2021
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi