• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

抗claudin-4抗体による口腔癌に対する化学療法の増強効果

研究課題

研究課題/領域番号 21K10143
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

山本 一彦  奈良県立医科大学, 医学部, 研究員 (20243842)

研究分担者 國安 弘基  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (00253055)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード抗Claudin-4抗体
研究実績の概要

最終年度では、抗Claudin-4細胞外ドメイン抗体(4D3)と抗がん剤(5FU)および分子標的薬(セツキシマブ)との相乗効果について検討を行った。4D3と5FUとの併用により、5FUの単剤に比較に35%の上乗せ効果が認められた。セツキシマブについても4D3との併用により25%の上乗せ効果が認められた。さらにスフェアアッセイにより、併用効果を検討すると5FUでは40%、セツキシマブでは31%の上乗せ効果が見られ、2Dよりも3Dでより併用効果が強く認められた。スフェア内への薬剤移行は、5FUでは1.8倍に、セツキシマブでは1.6倍に増大していた。さらに、スフェア形成能も抗癌剤単独に比較し併用では5FUでは1.6倍、セツキシマブでは1.4倍に亢進し、幹細胞性抑制効果も促進されることが認められた。これらのことから、生体内においても、4D3の併用は抗がん剤の腫瘍内移行を促進し、高度の抗腫瘍効果と抗がん幹細胞作用を示すことが示唆された。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2024 2023

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] がん悪液質モデル動物におけるベルベリンによる舌萎縮予防効果2024

    • 著者名/発表者名
      中嶋千恵、谷 里奈、森 汐莉、大森 斉、川原 勲、岸 真五、山本一彦、桐田忠昭、 國安弘基
    • 学会等名
      第113回日本病理学会総会
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌におけるHXA11-AS-NQO1/NQO2 axisの役割2023

    • 著者名/発表者名
      中嶋千恵、谷 里奈、森 汐莉、岸 真五、山本一彦、桐田忠昭、國安弘基
    • 学会等名
      第112回日本病理学会総会
  • [学会発表] ヒト口腔扁平上皮癌の転移に対するHOXA11-ASの機能2023

    • 著者名/発表者名
      中嶋千恵、谷 里奈、森 汐莉、大森 斉、藤井 澄、岸 真五、山本一彦、桐田忠昭、 國安弘基
    • 学会等名
      第82回日本癌学会学術総会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi