研究課題
基盤研究(C)
歯科矯正治療時に歯周組織で生じる様々な変化がすべて矯正力という機械刺激に起因するにも関わらず、歯周組織においてどのような経路を介して機械刺激が受容され疼痛発症に寄与しているかは不明である。本研究では、ヒト歯根膜線維芽細胞(HPdLF)におけるPIEZOチャネルの機能及び発現を調べることでPIEZOチャネルを介した歯の移動に伴う疼痛発症機序を解明することを目的とした。HPdLFの細胞膜上のPIEZO1は圧力によって活性化され、細胞内 Ca2+依存性エキソサイトーシスおよび ATP透過性チャネルを介してATP放出を誘導することが示唆された。
歯科矯正学
本研究の成果は、ヒト歯根膜線維芽細胞におけるPIEZOチャネルの機能及び発現を明らかにしただけではなく、矯正力を想定した圧力負荷モデルを新規に作製し、圧力負荷時における歯周組織での機械刺激受容を明らかにした。これまでに報告されている調節機構を包括的に捉えることが可能となり、矯正治療時の疼痛に対する治療法の開発、ひいては口腔顔面領域での疼痛発症機序の解明に繋がる。