研究課題/領域番号 |
21K10362
|
研究機関 | 富山大学 |
研究代表者 |
高村 昭輝 富山大学, 学術研究部医学系, 教授 (60644325)
|
研究分担者 |
孫 大輔 鳥取大学, 医学部, 講師 (40637039)
松山 泰 自治医科大学, 医学部, 准教授 (60458320)
大西 弘高 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 講師 (90401314)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 地域選定 / 先行研究 / 専門家選定 |
研究実績の概要 |
初年度は地域課題解決型WSの講師選定、開催先の調整を実際に訪問して行う予定であったが、コロナ禍で本務先より国内の移動が制限されてしまったため、叶わず、この1年間は実質的な研究を進めることがほとんどできなかった。そのため、本務先で移動しなくても可能な文献の検索、Webでできる会議や情報収集などの下準備を中心に研究を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
コロナ禍のため、国内移動がほとんどできず、また、コロナ対策にエフォートをかなり割く必要が臨時で出たために、当初の予定であったWebでは不可能な講師予定者との打ち合わせ、研究分担者との打ち合わせ、また、WS開催候補地の選定などが不可能であったため。
|
今後の研究の推進方策 |
今年度は方向性は変更せずに前年度行う予定であったことを実施していく所存である。特に講師候補者の選定とWS開催地の選定、研究分担者との打ち合わせを頻回に行っていく予定である。 研究1(Phase1.2):教育カリキュラムニーズと必要とされる資質能力の言語化-地域で活躍できる人材に必要な地域を分析するための資質能力を探索的に調査し同定し、妥当なカリキュラムの目的を設定する。 研究2(Phase3):資質能力修得のための教育カリキュラムプロトタイプの開発と試行-教育カリキュラムのプロタイプを設計とその試行を行う 上記の研究を今年度は実施していく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
前年度はコロナ禍で本務先から移動制限がなされ、当初の計画の予算執行を行うことができなかった。そのため、それらを今年度に繰り越し、当初の予定通り、前年度未執行分と合わせて今年度から執行する予定である。
|