• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

継続的な農薬の投与は脂肪由来幹細胞のキャラクターを変化させるのか

研究課題

研究課題/領域番号 21K10413
研究機関北海道教育大学

研究代表者

小笠原 準悦  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (20415110)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード脂肪由来幹細胞 / 細胞分化能 / 農薬 / 3T3-L1脂肪細胞 / インスリン抵抗性
研究実績の概要

開発途上国には、先進諸国ですでに使用が禁止されている農薬を使用している地域が存在する。近年、開発途上国の2型糖尿病への罹患者は増加しているが、農薬との関係についてはよくわかっていない。
かつて日本でも使用されていた有機塩素化合物系農薬であるヘキサクロロシクロヘキサン(HCH)は、その毒性の強さから多くの先進諸国では使用不可となっている。そのため、HCHを用いた検討は、開発途上国における農薬と2型糖尿病との関係のモデルとなる可能性が考えられるため、HCHを用いたin virtoの実験系を確立した。
成熟型の3T3-L1脂肪細胞へのHCHの投与によって、3T3-L1脂肪細胞にインスリン抵抗性が生じ、対照群と比較して細胞内への糖の取り込みが有意に低下することを観察した。このメカニズムとして、インスリン基質-1(IRS-1)のセリン307番のリン酸化を介した糖取り込み抑制作用が生じることが明らかとなった。HCHに代表される一部の難分解性の農薬は、脂肪細胞にインスリン抵抗性を惹起し、これは開発途上国にみられる2型糖尿病の罹患者の増加に関係するものと推察される。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

前年度に細胞株を通じたエウィデンスを得ることができたため、予定していた動物個体から単離した脂肪由来幹細胞の検討ではなく、培養細胞を使用して更なるエウィデンスの獲得にシフトした。そのため本来の計画より少々遅れているようにみえるが、HCHの添加は、非添加群と比較して成熟型3T3-L1脂肪細胞にインスリン抵抗性を生じることが明らかとなったため、今後の研究に有用なデータが得られたと考えている。こうした結果を基に、さらに研究を発展させたいと考えている。

今後の研究の推進方策

前年度の結果では、3T3-L1脂肪細胞の成熟分化過程にHCHを添加することによって、著しく中性脂肪を含有する成熟型3T3-L1脂肪細胞へと分化することを明らかにしている。最終年度は両現象に関与する因子群の発現調節実験などを行うとともに、実験動物の白色脂肪組織から単離した脂肪由来肝細胞を用いた検討へと応用しながら、HCHとインスリン抵抗性について検討する予定である。

次年度使用額が生じた理由

前年度と同様に、実験動物の購入が難しい状況となったため、動物実験から細胞培養実験へとシフトした。そのため、動物実験に関連する試薬などの購入が滞ってしまったために次年度使用額が生じた。最終年度は、新たに超純水装置や卓上遠心機の購入や実験動物の購入を予定しているため、本研究の遂行に使用する予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2023 2022

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] 継続的な走運動トレーニングは肩甲部褐色脂肪組織量の低下を促す2023

    • 著者名/発表者名
      小笠原準悦、白土 健、井澤鉄也
    • 学会等名
      第93回日本衛生学会学術総会
  • [学会発表] アスパラガス茎抽出物はニゲリシンによるマクロファージのIL-1β分泌誘導を軽減する2023

    • 著者名/発表者名
      白土 健、春日啓介、小笠原準悦、高成 準、石井晴之、木崎節子、苅田香苗
    • 学会等名
      第93回日本衛生学会学術総会
  • [学会発表] ETAS@50 suppresses SARS-COV-2 spike protein-induced pro-inflammatory responses in murine peritoneal exudate macrophages2022

    • 著者名/発表者名
      Ken Shirato、Jun Takanari、Junetsu Ogasawara、Takako Kizaki
    • 学会等名
      The 30th Annual Meeting of International Congress on Nutrition and Integrative Medicine
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi