• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

長期的なアルコール摂取により誘発される突然死の法医学的診断法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 21K10520
研究機関藤田医科大学

研究代表者

小澤 周二  藤田医科大学, 医学部, 講師 (20379944)

研究分担者 越智 拓  藤田医科大学, 医学部, 助教 (70527704)
関島 秀久  三重大学, 医学系研究科, 助教 (60792447)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードアルコール正突然死 / 心エコー / RNA-seq法 / 致死性不整脈 / 心筋培養細胞
研究実績の概要

アルコールの長期摂取は致死性不整脈を惹起し、法医実務ではしばしば多飲者の突然死を経験する。しかし、その発症機構は未だに不明である。また、突然死の法医学的診断法を確立するために様々な手法が試みられて来たが、未だもって突然死の確実な法医学的診断法は確立されていない。我々は、アルコール性突然死の動物モデルとしてアルコール長期投与マウスの作成に取り組み、このモデルで心筋リモデリングが生じることで不全心となることを明らかとし、アルコール性突然死すなわち致死性不整脈が惹起されることを明らかにしてきた。そこで本研究では、このマウスモデルや心筋培養細胞を用いてアルコール性突然死を惹起する機構を解明を試みている。
本研究では、アルコール長期投与マウスを用いて、心機能の解析を行うとともに、心機能に影響を及ぼす中心的役割を担う分子について解析を行っている。本年度は、7週齢のC57BL/6マウスを用いて、水の代わりに20%エタノール水を16週間投与し、心エコーを用いて心機能の解析を行った。その結果、長期のアルコール摂取により不全心がもたらされることが確認された。現在、その結果について、さらに詳細な分析・検討を試みている。
また、アルコール長期投与マウスの心筋組織を摘出し、摘出した組織を用いて、長期のアルコール摂取時に心機能に影響を与える分子に着目し、及ぼしている影響を生じるための中心的役割を担うと考えられるキー分子について、RNA-seq法を用いて解析を行い、その候補分子の絞り込みを行っている。
今後は、絞りこんだ候補分子について、免疫組織学的手法を用いて解析を試みるとともに、心筋培養細胞を用いてさらなる解析も行う予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

長期のアルコール摂取が心機能に影響を及ぼしていることを生理学的検査で確認することができ、今後の検討を進めていくための結果を得ることができている。また、心機能へ影響を及ぼす中心的役割を担う分子の候補を絞り込みを進めることができている。したがって、当初の計画よりもやや遅れてはいるものの、初年度の研究成果としては、次年度以降に繋がる結果を得ることができている。今後は、これまでに得られた結果を基に、さらなる詳細な解析を試み、アルコール性突然死ひいては致死性不整脈の発症機構を解明することを目指している。

今後の研究の推進方策

本年度から継続して、長期のアルコール摂取による心機能への影響を生じるのに中心的な役割を担う分子の絞り込みを行い、それらの分子がどのように心機能へ影響を及ぼしているのかを解析する。それらの結果に基づいて、長期のアルコール摂取時の分子生物学的な影響を解明し、アルコール性突然死の発症機構の解明、ひいては現在では証明することの困難な致死性不整脈死の診断法の確立を目指している。

次年度使用額が生じた理由

令和3年10月、アルコール長期投与モデルマウスの作製の過程で、生理学的手法で明らかな変化が認められるために、想定以上にアルコールの投与期間が長く必要であり、必要な動物モデルを得るために当初計画よりアルコールの投与期間を2か月延長する必要が生じた。
しかしながら、初年度の研究成果としては、次年度以降に繋がる結果を得ることができており、本年度に当初の計画に沿って研究の遂行を行っていく予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] アルコール性突然死におけるキーノード分子探索〜致死性不整脈の法医学的診断法の確立に向けて〜2021

    • 著者名/発表者名
      小澤周二、越智拓、磯部一郎
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 23(13) ページ: 81-84

  • [学会発表] 法医学から発信するアルコール・薬物研究~これまでと今後の展望 アルコール性突然死の発症機構の解明 致死性不整脈の法医学的診断法の確立に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      小澤 周二, 越智 拓, 関島 秀久, 濱島 誠, 平田 ゆかり, 磯部 一郎
    • 学会等名
      2021年度アルコール・薬物依存関連学会 合同学術総会/第56回日本アルコール・アディクション医学会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi