• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

患者中心のケア実現に向けた患者志向の組織市民行動に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K10559
研究機関順天堂大学

研究代表者

大西 麻未  順天堂大学, 医療看護学部, 准教授 (10451767)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
キーワード組織市民行動
研究実績の概要

2022年度は、5月末より産前産後休暇、育児休業を取得したため、翌4月末まで事業を中断している。そのため、中断前までは前年度に行った組織市民行動の概念整理と構成要素に基づき、組織市民行動の尺度案の検討を実施した。事業再開後はその結果をもとに尺度の最終案を作成し、妥当性検討、組織市民行動の実態と関連する組織的要因についての調査計画立案に進める予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

予定より早期に産前産後休暇、育児休業を取得することとなり、2022年度の事業期間は1ヶ月半程度であったため。

今後の研究の推進方策

予定通り、組織市民行動の尺度案を作成し、妥当性検討、組織市民行動の実態と関連する組織的要因についての調査計画を作成する。

次年度使用額が生じた理由

産前産後休暇、育児休業取得のため2022年度の支出がほぼなかった。事業再開後は、質問紙調査の印刷費用や郵送費として使用する予定である。

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi