研究課題/領域番号 |
21K10692
|
研究機関 | 新潟県立看護大学 |
研究代表者 |
坂田 智佳子 新潟県立看護大学, 看護学部, 助教 (20794390)
|
研究分担者 |
石田 和子 新潟県立看護大学, 看護学部, 教授 (30586079)
|
研究期間 (年度) |
2022-02-01 – 2026-03-31
|
キーワード | 終末期がん / 在宅療養移行 / 地域包括 / ケアプログラム |
研究実績の概要 |
患者が「住み慣れた地域で自分らしく過ごせることのできる終末期がん患者の病院療養から在宅療養への移行を繋ぐ地域包括型看護ケアプログラム」の作成に活用するために、看護師、訪問看護師、患者、家族の側面から捉えた終末期肺がん患者の在宅療養を困難にしている要因について明らかにすることを目的としている。 令和5年度は、訪問看護師が把握する終末期肺がん患者の在宅療養を困難にしている要因についてインタビュー調査を計画し、実施している。研究デザインは、質的記述的研究デザインであり、対象者は、がん患者の看護に携わっている訪問看護師10名程度を対象である。終末期肺がん患者が在宅療養を行う上で困難をもたらした要因や終末期肺がん患者の在宅療養の継続において課題になることについて問う半構成的インタビューガイドに基づいた面接法によりデータ収集を行っている。分析方法は、逐語録から訪問看護師が把握した在宅療養への移行の困難を表すと捉えた語りを抽出し、質的に分析することとした。 現在、インタビュー調査が終わったものから逐語録に起こしており、分析を開始している段階である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
昨年度までCOVID-19の影響により研究に遅れが出ており、その影響から全体的スケジュールに遅れが出ている。
|
今後の研究の推進方策 |
現在着手している、終末期肺がん患者の在宅療養を困難にしている要因の訪問看護師視点の研究を進めていく。現在データ収集を開始しており、分析も並行し進めていく方針である。 また、感染予防対策を講じ、研究チーム・病院・協力者との打ち合わせやデータ収集はオンライン会議を活用するなどし進めていく予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究が遅れて進んでいることから、データ収集に伴う謝金や研究補助にかかる人件費等使用に遅れが生じている。現在データ収集を行っているため、データ収集に伴う謝金や研究補助にかかる人件費等、消耗品などに使用する予定である。
|